スケジュール
ゴルフレッスン
開催ゴルフコース
コーチ
サポート
クラブハウス
メニュー
閉じる
ゲスト
さま
ゴルフコースレッスン GEN-TEN
ログインID(メールアドレス)
パスワード
利用規約
に同意する
ログイン状態を保存する
パスワードを忘れた方はこちら
「Web Lesson」記事一覧
(104ページ)
ゴルフ アプローチ【落とし所(場所)ドリル】
先日のキャンプで初披露したドリルをレギュラーレッスンでもおこなってみました!! それがこれです。名づけて 「落とし所(場所)ドリル」 【練習方法】 1.アプローチをする際まず落とし所をイメージする(イメージするためにはある程度の経験が必要で …
2007年7月25日 |GENKI
パッティングの企業秘密 PART29
レッスンでいつもお世話になっている菰野倶楽部ジャックニクラウスCCでこんなの発見しちゃいました(*O*) なんだかわかるかな・・・? そうですカップです! でも・・・少し小さく感じませんか?(ペットボトルと同じくらいです) じつはこのミニカ …
2007年7月18日 |GENKI
パッティングの企業秘密 PART28
パッティングでの「登りのラインをショートさせない」為の練習です! まずショートしてしまう原因ですが… <ショートの原因> 1.左右のふり幅が違う 2.バックスイングに比べてフォローが小さい 3.減速してインパクトしている 4.ミート率が悪い …
2007年6月21日 |GENKI
『トレーニングが続かない方へ・・・必見!』
お久しぶりです!というか久しぶりすぎますね…|(-∇-)| MITSUKOです! さて、前回の予告通り続きです。 トレーニングと聞くと、苦しい、つらい、続かない・・といったイメージを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。 実際トレーニン …
2007年4月19日 |GENKI
パッティングの企業秘密 PART27
今回は「拝みグリップドリルの紹介」です。 このドリルはパターの握り方を拝むときのような形にしてグリップを挟み込むようにします。 ドリルの効果は・・。 1.手に力が入らないために肩でパッティングストロークをする感覚が掴める。 2.左右対称の振 …
2007年3月15日 |GENKI
パッティングの企業秘密 PART23
今回は最近GEN-TENの生徒さん達も使用者が多い「長尺、中尺パター」についてです! まず肝心なのはグリップです! これらのクラブを握るとき皆さんどのようにしてグリップをしていますか? 今までどうりの握り方(オーバーラップ、逆オーバーラップ …
2007年1月13日 |GENKI
パッティングの企業秘密 PART22
以前にグリーン上に糸を引いてその下を「軌道注意してのストローク」「フェースの向きの確認」「フォワードスイング」に注意して練習をしてもらいました。 皆さん出来ましたか!?(^-^) 今回はそれ更に工夫を加え曲がるラインの練習方法です。 スライ …
2007年1月5日 |GENKI
パッティングの企業秘密 PART21
今回は予告どおり前回記事のバージョンアップの紹介です。 脇に挟んだシャフトが2本縦にかざしたガードラインに触れないようにストロークするドリルです。 このドリルは前回の方法よりもさらにレベルの高いストロークをしたかったり、さらに正確に肩でのス …
2006年12月20日 |GENKI
バンカーショットのコツ、その16
皆さんこんにちは!ゴルフの調子はいかがですか?さて今回はバンカーショットのコツ15の解説編ですヽ(´∀`*)ノ既に今までの「コツ」で書いたアドレスを取って頂ければバンカーショットはかなり楽に打てるはずですが、解説編では理論的なことを述べたい …
2006年12月14日 |GENKI
パッティングの企業秘密 PART20
久しぶりの更新になりました(^-^; 今回は正しいストロークを身に付ける方法を紹介します!! 特にストロークが不安定なゴルファーは必見です(^-^) 両脇にクラブのシャフトまたは棒を挟みストロークする練習です。 このドリルの効果としてはパッ …
2006年12月13日 |GENKI
バンカーショットのコツ、その15
こんにちは〜!久々のバンカーショットです!! さて今回のバンカーショットのコツは前回予告していたクラブヘッドのヒールを上手く使うポイントをお伝えしたいと思います! まずはバンカーショットのコツ、その9でお伝えした様にトゥダウンがアドレスで起 …
2006年12月3日 |GENKI
what’s training?
MITSUKOです( ̄ー ̄) おそらく皆さんの中にも飛距離アップの為に筋トレとかしてる人もいると思います( ^_^)/ そこで今回からトレーニングについて少し書いていきたいと思います! そもそも何でトレーニングするのか? パッと思いつくのは …
2006年11月27日 |GENKI
ご挨拶
「GEN-TENの原点」をご覧の皆さん!はじめましてMITSUKOですっo(^∇^)o 今回からゴルフを愛する皆さんの為にコチラで「体」に関するブログを書かせていただくことになりました。 ゴルフに熱中するあまり、疎かになりがちなボディーケア …
2006年11月12日 |GENKI
MITSUKO’s profile
name:MITUSKO work:健康運動指導士/パーソナルトレーナー(主にプロスポーツ選手のトレーニングやコンディショニングを行っています) birthday:2月11日 みずがめ座です(^―^) blood type:O型 hobby …
2006年11月12日 |GENKI
パッティングの企業秘密PART19
今回のテーマはロングパットでのオーバーのミス修正!! 「いつもオーバーしてしまう!」「インパクトでパンチが入ってしまう」などのお悩みについて書いてみたいと思います。 まずオーバーしてしまう原因を幾つか紹介したいと思います。 1、 パッティン …
2006年10月3日 |GENKI
パッティングの企業秘密PART18
今回はフックライン苦手意識克服の練習方法の紹介です。 どんな方法かと言いますと・・・。 目標であるカップの右半分または1/3を籠などでふさいでパッティングをします。 この練習での意味は「フックラインのプロラインと言われているホールの右半分を …
2006年9月15日 |GENKI
バンカーショットのコツ、その14
-バンカーショットに使えるクラブ選び- バンカーショットは距離がある場合の様な特別な打ち方をしない限りクラブは砂の中を通ります。クラブが上手く(抵抗が少なく)砂の中を通ると女性やヘッドスピードが出ないゴルファーでもバンカーショットは楽しくな …
2006年8月30日 |GENKI
パッティングの企業秘密PART17
こんにちはGEN-TEN宮下です。 今日はパッティングに必用なコンディショニングの紹介です!! どんなかと言いますと・・・ 「肩甲骨周り可動域増進体操」(中国語みたいですが・・・) 実際にはどんな風にやるかと言いますと・・・ 両手を体の正面 …
2006年8月24日 |GENKI
バンカーショットのコツ、その13
暑いですね〜(+_+; でも来月の今頃にはゴルフに最高のシーズンがやってくるのではないでしょうか?今のうちにバンカーショットも上手くなっておきましょう☆ さて今回はビハインド・ザ・ボールのお話です。本などでこの名前を聞いた事がある人もいると …
2006年8月23日 |GENKI
バンカーショットのコツ、その12
皆さん、こんばんわ〜 早速ですがバンスを最大限に使えるようになりましたか? バンスを最大限に使うと砂の抵抗が少なくなり無駄な力みなどが無くなります。結果、砂を薄く高く出すことが出来るのでボールも高く出ます。 では、「砂を薄く取る」のこの「薄 …
2006年8月21日 |GENKI
PREV
NEXT
ゴルフコースレッスン
GEN-TENでは実際のゴルフコースで繰り返し練習ができます
ゴルフレッスン GEN-TEN
ページの先頭へ戻る