スケジュール
ゴルフレッスン
開催ゴルフコース
コーチ
サポート
クラブハウス
メニュー
閉じる
ゲスト
さま
ゴルフコースレッスン GEN-TEN
ログインID(メールアドレス)
パスワード
利用規約
に同意する
ログイン状態を保存する
パスワードを忘れた方はこちら
「Web Lesson」記事一覧
(87ページ)
前傾のキープ
こんにちはkazuです。 ボクのブログは見てくれましたか? オーストラリアの様子をお伝えしていますので、ぜひ見てくださいね! NEO GOLFER KAZU→ さて早速ですが、今日は青空が広がるオーストラリアからWebレッスンしたいと思いま …
2010年1月22日 |GENKI
フェースアライメントの重要性
みなさん、こんにちは佐々木です! 冬のゴルフ楽しんでますかぁー(^o^)/ オフに入ってもレッスンには多くの参加者が集まってくれて、頑張っています!! さて今回はフェースアライメントです。 キャリーがすくなく空中でボールが曲がる事のないアプ …
2010年1月21日 |佐々木 康生
アドレスはカッコ良く!
こんにちは宮下です。 今日のお題はアドレス!! まずは見本のアドレスを御覧ください(^ー^)/ よく「アドレスを見ただけでゴルフの腕前が分かる」と言われます。 特に気をつけたいのは、ポスチャー(姿勢)、アライメント(方向)、グリップ(握り方 …
2010年1月21日 |GENKI
手首のストレッチ
こんにちは〜、桐生です。 皆さん冬のゴルフを楽しんでいますか!?2010年のシーズンへ向けて着々と準備をしてる事と思います。 冬場は主にスイング改造に取り組んでいる方が多いのではないでしょうか。今回のWEBレッスンはスイングに欠かせない柔軟 …
2010年1月20日 |GENKI
パッティング:ハンドファーストの構え
こんにちは〜、雪田です。 寒さに負けずゴルフ楽しんでいますか? 私もインナーウェアなどで寒さ対策をして楽しんでいますよ。 さて今回はパッティングの構えについてお話したいと思います。 パッティングの基本フェイスを目標に真っ直ぐに構えるというの …
2010年1月19日 |GENKI
FWでアプローチ!
こんにちは宮下です。 今日は冬用のアプローチとして活躍するFWを使ったテクニックの紹介です。 冬のゴルフ場と言いますと芝が枯れてしまいボールが浮かなかったり所々に裸地が出てきていたりします。そんなこともありグリーン周りでのアプローチショット …
2010年1月18日 |GENKI
右足カカトを上げてダフリを克服!
こんにちは宮下です。 さて今日はラウンド中、急にダフリに見舞われたときにおこなうと効果がある素振りを紹介します! まずダフリの原因は?と考えてみると「キャスト(手首がほどけてしまう)」「インパクトで右肩や右腰が下がる」「ウェートが右足に残っ …
2010年1月12日 |GENKI
フィニッシュを3秒間Keep
こんにちは宮下です。 あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。 さて今回はラウンドしながらスイングを強化する方法を紹介。 その方法は『強烈』に簡単です! 全てのショットをする際にフィニッシュを3秒間Keepするだけ。 こ …
2010年1月5日 |GENKI
アプローチ:打球の高さを変えてみよう!
こんにちは、桐生です。 新年明けましておめでとうございます!また新たな気持ちで皆様とゴルフを楽しんでいきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。 さて、早速ですが今回はアプローチで球の高低を打ち分ける方法を紹介いたします。 ベタープレイ …
2010年1月4日 |GENKI
パッティング:17インチオーバーで打とう!
こんにちは〜kazuです! 今日はショートパットの秘訣についてウェブレッスンしたいと思います。 パッティングで有名な格言として「Never up,Never in.」という言葉があります。これは「届かなければ入らない」という意味です。 確実 …
2009年12月28日 |GENKI
パッティング:ゲートドリルで自信をつけよう!
まいど〜加藤です。 寒い冬がやってきましたがみなさんいかがお過ごしですか?アマチュアの皆さんはもちろんの事、プロにとってもラウンドが少なくなるこの時季はスイングを作るのに最高のシーズンです(^ー^)みなさん頑張ってチャレンジしましょう。 さ …
2009年12月25日 |GENKI
持ち球によってティーショットの位置を変えてみよう!
こんにちは〜、桐生です。 みなさんの中にはすでに来シーズンに目を向けている方もいらっしゃると思います。この時期にフォームの修正・改善を徹底的にやっていきたいですね。と言っても今回はスイングアドバイスではなくターゲットオリエンテーションのレッ …
2009年12月23日 |GENKI
連続打ちでバランス力を鍛えよう!
みなさん、こんにちは!佐々木です。 冬のゴルフ、楽しんでいますか? 先週は雪の所もあったようで、楽しみにしていた方々は残念でしたね。さすがに台風と雪だけはお手上げです(笑) さて、あらゆる自然と戦う為には柔軟なバランス力が必要になります!い …
2009年12月22日 |佐々木 康生
IP(インターセクションポイント)
こんにちはkatsumiです。 皆さんコース内でティーショットされる際にフェアウエイの真ん中辺りで旗が立っている光景を見かけたことはありませんか?ビギナーの方の中には何だろ?と不思議に思った方も多いと思います。 これは実はティーショットの狙 …
2009年12月21日 |GENKI
アプローチ 右手首の角度をキープしよう!
こんにちは〜kazuですっ♪ 今年も残りあと僅かですね〜。皆さんは今年の目標は達成できましたか? さて今日はスコアメークで大切なアプローチの打ち方(基本編)を紹介したいと思います。アプローチに自信のない方は必読です!! アプローチの際にミス …
2009年12月18日 |GENKI
ベタ足ドリルでトップのミスを修正しよう!
こんにちは宮下です。 今日はトップのミスを矯正する素振りを紹介します! ではさっそく始めましょう(^^)/ まずトップのミスをしてしまう原因といって頭に思い浮かぶのが・・・? インパクトで両腕が縮んでしまう バックスイングで伸び上がる ダウ …
2009年12月17日 |GENKI
冬場はランニングアプローチ
こんにちは。佐藤です! 今回のレッスンは、冬場のアプローチ対策を2回に渡ってお届けします。 これからの季節は芝も枯れて、夏場のように芝の上にボールが浮いた状態にはなりません(>_
2009年12月16日 |GENKI
JGAルールクイズ
JGA(日本ゴルフ協会)のHPでルールクイズが掲載されています。 ランダムに出題されるので、何度でも挑戦できますよ(^ー^)ルールの理解度Checkになりますから時間のある時にトライしてみてください♪ 【Link】 JGA(日本ゴルフ協会) …
2009年12月14日 |大矢 隆司
パッティング ボールを芯でヒットする
皆さん、こんにちはkazuです! 今日のウェブレッスンはパッティングで芯にヒットするコツを紹介します。 アイアンショットやドライバーショットと同じように、パッティングでも芯に当たらないと距離や方向性が安定しません。アイアンなどは地面にソール …
2009年12月14日 |GENKI
傾斜を克服しよう!
みなさん、こんにちは!佐々木です。 今年の目標は達成できましたか!?12月に入り、残すラウンドも後わずか…気持ち良く終わりたいですね!! 今年のラウンドに限って話すと、大きなスイング変更は難しいですね。だからといって諦めるはもっ …
2009年12月11日 |佐々木 康生
PREV
NEXT
ゴルフコースレッスン
GEN-TENでは実際のゴルフコースで繰り返し練習ができます
ゴルフレッスン GEN-TEN
ページの先頭へ戻る