スケジュール
ゴルフレッスン
開催ゴルフコース
コーチ
サポート
クラブハウス
メニュー
閉じる
ゲスト
さま
ゴルフコースレッスン GEN-TEN
ログインID(メールアドレス)
パスワード
利用規約
に同意する
ログイン状態を保存する
パスワードを忘れた方はこちら
「Web Lesson」記事一覧
(97ページ)
ロブショット
こんにちはmiya です。 さて本日のテーマは・・・ 「ロブショットを打ってみよう!」 ロブショットとはアプローチショットの一つで、打球の高さでボールをとめる特殊な打ち方です。 バンカーなどのハザードを越えてすぐにピンがある状況や、砲台グリ …
2008年8月26日 |GENKI
アプローチ ティードリル
こんにちは〜、yukiです。 暑さもそろそろ和らいできましたねっ(-^〇^-) さてさて今回はアプローチドリルのご紹介です。 ビギナーの方の中にはアプローチで苦戦している人も多いのではないでしょうか? そこで特にトップやダフリなどヘッドの上 …
2008年8月22日 |GENKI
笑顔でスィング
こんにちはmiyaです。 今日は「簡単」「誰でも」「楽しく」ナイスショットが打てる方法を伝授しちゃいます(^_^)v では早速!! まず笑顔でアドレスしてみてください!
2008年8月20日 |GENKI
スイングプレーン
みなさん、こんにちは。ko-seiです!! 秋のゴルフシーズンに向けての準備は進んでいますか? すでにコンペのスケジュールが決まっている人も多いようですね。 その前にいろいろと準備、チェックしておきたい部分、今回はスイングプレーンです。
2008年8月19日 |佐々木 康生
ラフからのアプローチ
こんにちはmiyaです! 夏休みにプレーされた方は気づいたを思いますが、この時期ゴルフ場ではグングンとラフが伸びています。 そこで今回はラフから上手にアプローチするコツを超簡単に説明します。
2008年8月19日 |GENKI
バンカーショットーバウンスを使うコツー
こんにちは〜shuです♪ さて今回はレッスンでも多くの方が課題にされているバンカーについてレッスンしてみたいと思います。 バンカーでは「バウンス」という”ソール後方の出っ張り”を使うとうまく脱出できると言いますが、実 …
2008年8月18日 |GENKI
ハンドポジション
みなさん、こんにちは。ko-seiです!! さて先日の記事で、前傾角度をキープする為にはヒップモーションが大切だという話をしました。 http://www.gen-ten.jp/blog/2008/08/post_270.html 今回は同 …
2008年8月12日 |佐々木 康生
パッティングの距離感
こんにちはmiyaです。 今日はレッスン参加者の方からのリクエストも多い、パッティングの距離感についてです。 距離感を掴む為には、まずグリーン全体の大まかな傾斜の把握して、ボールからカップまでの上り下りの起伏の判断を判断します! それを見極 …
2008年8月11日 |GENKI
ウェイトシフト&ターン ドリル
こんにちは〜yukiです。 暑い日が続いていますが、皆さん元気にお過ごしですか? 夏が過ぎればゴルフのハイシーズン秋がすぐにやってきます♪ ベスト更新に向けて今からしっかり準備しておきましょうね! さて今回はちょ〜簡単な体重移動の基本のドリ …
2008年8月8日 |GENKI
左足あがり
こんにちはmiyaです。 今日は「左足上がりの傾斜」から上手に打つ方法の紹介。 じつはこの左足上がり、傾斜からのショットの中で一番やさしいショットなんです。 左足上がりを苦手としている方の多くが写真のような構え方になっています(傾斜に逆らっ …
2008年8月7日 |GENKI
インパクトのイメージ
まいど〜katoです! まず皆様に書中お見舞い申し上げますm(_)m 元気なみなさんの事なので、夏バテせずに元気にゴルフされていると思いますが、油断せずくれぐれも体に気をつけて、ゴルフを楽しんでくださいね! さて、皆さん、突然ですがボールに …
2008年8月6日 |GENKI
ヒップモーション
みなさん、こんにちは!ko-seiです! 暑い夏が続いていますが、熱いゴルフライフを送っている事と思います。 さて今回は「ヒップモーション」についてです。 ヒップモーションとは、スィング中のお尻の動きを言います。 実はこのお尻の動きといのが …
2008年8月4日 |佐々木 康生
ドライバーの正しい構え
こんにちは〜shuです♪ さて今日はドライバーのアドレスについて書いてみたいと思います。 まず左の写真ですが、この構えだとドライバーを上手く打つ事ができません! この構えどこが悪いか分かりますか? そうです(^ー^) 手の位置が左にありすぎ …
2008年8月4日 |GENKI
押すドリル
こんにちはmiyaです(^ー^) 以前こちらのブログでも「押すドリル」を紹介しました。 今回はその進化バージョンです。 まず写真のようにパートナーにボール固定してもらいます。そして次に、その固定したそのボールを自身が持っているクラブのシャフ …
2008年8月1日 |GENKI
フェースアングル安定ドリル
こんにちはmiyaです! 今日は最近カスタムレッスンでおこなうようになったドリルはフェースアングルを安定させる為の練習です(^ー^) まずは右手でも左手でもどちらでもいいので、片手一本でテニスラケットを握りアドレスします。正面のパートナーに …
2008年7月30日 |GENKI
体の正面でインパクト
まいど〜katoです! 暑い日が続いていますが、体調管理に十分注意して夏のゴルフを楽しんでくださいね! さて、今回は実際にレッスンで行っているスライス矯正ドリルを紹介したいと思います(^ー^) まずクラブを持たずにアドレスの姿勢をとります。 …
2008年7月29日 |GENKI
腰の回転
こんにちはshuです! 夏真っ盛りですね!皆さんゴルフを楽しんでいますか!!? 今回はレッスンでもよく課題にする腰の回転についてです。
2008年7月28日 |GENKI
深いバックスィング
こんにちはmiyaです。 今回のテーマは肩の深い回転。。。 意識していても、なかなか思うように回ってくれなくて、悩んでいる方も多いのではないでしょうか(?_?) そこで今回はガムテープを使って、ゴルフ初心者の方にも簡単にやっていただけるドリ …
2008年7月24日 |GENKI
力みをとる
こんにちはmiyaです。 今日のテーマは『スイング中の力み!』 朝一番のティーショット、左右OBのホール、池越えのショット、ドラコンホールなどなど・・・。 スイング中に力みやすい状況はプレー中にはいっぱいあります。
2008年7月22日 |GENKI
おもちゃボールのドリル
こんにちは〜yukiです(^ー^) みなさん暑さに負けずゴルフ頑張っていますか? 今回はアプローチドリルのご紹介です。 写真のように両腕の間におもちゃのボールまたは風船などをはさみます。そしてこのおもちゃのボ-ルを落とさないようにゴルフボー …
2008年7月18日 |GENKI
PREV
NEXT
ゴルフコースレッスン
GEN-TENでは実際のゴルフコースで繰り返し練習ができます
ゴルフレッスン GEN-TEN
ページの先頭へ戻る