スケジュール
ゴルフレッスン
開催ゴルフコース
コーチ
サポート
クラブハウス
メニュー
閉じる
ゲスト
さま
ゴルフコースレッスン GEN-TEN
ログインID(メールアドレス)
パスワード
利用規約
に同意する
ログイン状態を保存する
パスワードを忘れた方はこちら
「Web Lesson」記事一覧
(89ページ)
ボールを並べて軌道を修正しよう!
こんにちはJUNです(^ー^) 今日ご紹介するのは実際にレッスンでも処方していますし、皆さんが日頃の練習でも出来る軌道を修正するためのドリルです。 まずマットの真ん中にボールをセットしたら、写真のように修正したい軌道に合わせてボールをセット …
2009年11月2日 |GENKI
軸を意識してミート率アップ!
こんにちは、関東地区担当の桐生です。今回は、上級者からビギナーまでミート率をあげるための練習法を紹介をします。 まずは、写真のように高いティーにボールを乗せセットアップします。アドレスでセットしたクラブヘッドの位置にインパクトで正確に戻して …
2009年10月29日 |GENKI
トップのミスをなくそう!
こんにちは宮下です。ここ最近、季節が一段と深まり思わず深呼吸をしたくなるような晴天が続いています。みなさんは秋ゴルフを充分に満喫されていることと思います。 さて今回は「トップのミス」に悩むゴルファーさんへ向けたドリル(コツ!?)をご紹介。 …
2009年10月28日 |GENKI
スムーズスイング
こんにちは、関東地区担当の桐生です。 今回は身体と腕がシンクロ(同調)したスイングを身につける”スムーズスイング”の紹介です。 写真のように腕に通して装着するだけ。これでナント!身体をしっかり使ったスイングが出来てし …
2009年10月22日 |GENKI
ティーの高さを確認しておきましょう!
みなさん、こんにちは。佐々木です! 秋を満喫してますか!? コースの草木も少し色が変わってきましたから、関東でももうすぐ紅葉が始まりそうですね! さて、そんな秋の美しい紅葉の中フェアウエイに向かって、ドライバーを気持ちよく飛ばしたいと願う方 …
2009年10月20日 |佐々木 康生
タオル素振りで飛距離UPドリル
こんにちは、kazuです! もうすっかり秋ですね!ゴルフのシーズンを迎えてラウンドの機会が増えている方もいるんではないでしょうか?レッスンでも目前に迫ったラウンドに向けて来場される方が増えてきています(^-^) そこで今回はコンペ直前どこで …
2009年10月19日 |GENKI
パットチェッカー
こんにちは。桐生です。 秋のトップシーズンですが皆さん、ゴルフライフはいかがお過ごしでしょうか。 さて今回のWEBレッスンは前回に引き続きパッティングについてです。前回はショルダーストロークのご案内で打ち方のレッスンでしたが、今回はその延長 …
2009年10月16日 |GENKI
ペットボトルで脱スライス!
こんにちは。佐藤です! 今回も普段の練習で簡単にできる、スライス矯正法の練習です。 実は僕も時々スイングチェックでやっている練習ですので、ぜひスライスに悩んでいる方はやってみてください!! まず、クラブヘッドの30cm後方にペットボトルをた …
2009年10月16日 |GENKI
ペットボトルで正しいテイクバック
こんにちは〜、雪田です。 秋も深まりめっきり涼しくなってきましたね。皆さんは秋のゴルフを楽しんでいますか? さて今回はビギナーやアベレージのプレイヤが悩むテイクバックを正しくするドリルをご紹介します。 まず写真のように、アドレスしたらクラブ …
2009年10月15日 |GENKI
バンカー:右手一本でバンカー脱出!?
まいど〜加藤です。 今回はバンカーショットでボールを上手く出せない方におススメの練習法(練習場で出来る)を紹介したいと思います。 バンカーショットというのはみなさんご存知の通りゴルフの中で唯一ボールを直接打たず砂の圧力を利用してボールを飛ば …
2009年10月14日 |GENKI
グリップエンドをおへそに当てるドリル
こんにちは、kazuです! 今回のweb lessonではアプローチで手打ちを防いで正しいストロークを覚えるドリルを紹介したいと思います。まずやり方は、写真のようにシャフトを持ってグリップエンドをおへそに当ててください。
2009年10月14日 |GENKI
左手一本素振りでスタート前の準備
みなさん、こんにちは!佐々木です! 3連休中はいかが過ごされましたか?ゴルフをした人は天気も良かったので良いプレーが出来た人が多かったんではないでしょうか?レッスンにもたくさんの方にご来場いただきましたが、絶好のレッスン日和の中連日楽しい練 …
2009年10月13日 |佐々木 康生
パターに鉛を張ってみよう!
こんにちは、kazuです! 今回は鉛を使うとどんな効果があるのかweb lessonしたいと思います。 まず写真のパターを見てください。このパターは実際に自分が使っているパターなんですが、写真を見るとわかるようにパターのソール部分にべったり …
2009年10月13日 |GENKI
パッティング:ショートパットの注意点
こんにちは宮下です(^ー^) 今回のウェブレッスンはゴルフ初心者の方も簡単におこなう事のできるショートパットの注意点についてお話しましょう。 ショートパットで一番重要なことは構えた時に目標にフェースを向けること。そして次にそのフェースの向き …
2009年10月9日 |GENKI
マナー:後方に立っちゃダメですよっ!
こんにちはkatsumiです。 今回はレッスンでも教えているマナーの一例をあげてみたいと思います。 既にラウンド経験がある方は感じた事があるかもしれませんが、プレイヤーは直径約4センチのゴルフボールを200m遠くの狙いに飛ばす為に、すごーく …
2009年10月8日 |GENKI
コインを踏んで重心を安定させるドリル
こんにちは、kazuです♪ 今日のweb lessonではアプローチのドリルを紹介したいと思います。 やり方は至ってシンプル!コインを1枚用意して左足に踏むだけでアプローチがうまくなる練習法です。まず左足の拇指球の横でコインを踏んでアドレス …
2009年10月8日 |GENKI
パッティング:ショルダーストロークを体感しよう
こんにちは〜、桐生です。今回はパターの打ち方についてのレッスンを紹介します。 その前に、パッティングスタイルについてはいろんな事が言われています。みなさんもちらっと耳にしたことがあるかもしれません。例えば… 「肩と腕でできた形を …
2009年10月7日 |GENKI
マナー:グリーンフォーク持ってますか?
こんにちは、kazuです! いつもお世話になっている滋賀県にあるベアズパウジャパンCCでこんなものを見つけちゃいました!そう、グリーンフォークです!ゴルファーには必須アイテムですよね。 ゴルフ場によってデザインや素材は異なりますが、ほとんど …
2009年10月7日 |GENKI
スイングを音でCheck!
みなさん、こんにちは!ko-seiです! コースも少しずつ木々の色が変わって、秋の雰囲気が出始めています。皆さん秋ゴルフ楽しんでますか? さて今回のWEBレッスンは音でチェックです! まずなるべく長いクラブ1WとかFWでクラブを逆さま(ヘッ …
2009年10月6日 |佐々木 康生
ポスチャー(姿勢)が大切です♪
こんにちはkatsumiです。 今回はポスチャー(姿勢)についての説明をしたいと思います。 ゴルフに限らずスポーツでは姿勢が重要とされます。それは例えば球技ならボールを捉えやすい構え、動きやすい構えが理想とされ、まず最初に教わる事ではないで …
2009年10月6日 |GENKI
PREV
NEXT
ゴルフコースレッスン
GEN-TENでは実際のゴルフコースで繰り返し練習ができます
ゴルフレッスン GEN-TEN
ページの先頭へ戻る