スケジュール
ゴルフレッスン
開催ゴルフコース
コーチ
サポート
クラブハウス
メニュー
閉じる
ゲスト
さま
ゴルフコースレッスン GEN-TEN
ログインID(メールアドレス)
パスワード
利用規約
に同意する
ログイン状態を保存する
パスワードを忘れた方はこちら
「Web Lesson」記事一覧
(101ページ)
フォロー素振りでバンカー上手
こんにちは宮下です。 今回のお題は・・・『フォロー素振りでバンカー上手!』 バンカーショットのアドバイスで・・・「打ち込め!」「打って終わり」なんて言われたことある方、多いんじゃないかな? たしかにすくい打ちをしてしまうゴルフキャリアの少な …
2008年1月18日 |GENKI
グリップエンドをお腹に♪
まいど〜加藤です! 今日はもっと簡単に上達できる為のドリルをご紹介します(^-^) まず写真のようにグリップエンドをお腹につけてセットします!
2008年1月16日 |GENKI
笑顔でスィング♪
こんにちは宮下です。 今日はGOOD SHOTを打つコツを伝授!! テーマは『笑顔でGOOD SHOT』です(笑)
2008年1月15日 |GENKI
見たまま打って距離感を養おう!
どーも、佐々木です。 今回は、アプローチの距離感を養う練習方法を紹介します。 ちょっと難しいので中級者・上級者の方にオススメのレッスンです!!!
2008年1月11日 |佐々木 康生
芯にあてよう!
どーも佐々木です!みなさん、ちゃんとクラブの芯に当ってますか?今年こそは芯にいっぱい当てましょう!(^-^)でも、大きなスイングで芯に当てるのって大変ですよね??そこで、こんな練習から始めてみてください!
2008年1月9日 |佐々木 康生
歩測で上達しよう!
どーも、佐々木です! この写真何をしているかというと、ただ歩いているだけではありません! 実はアプローチの上達法の一つなんです(^-^)
2008年1月8日 |佐々木 康生
正しいアドレス
まいど〜GEN-TEN加藤です。 今回はみなさんに正しいアドレスを紹介します(^-^) まずアドレスというものはそのショットの成功を決めると言っても過言ではないぐらい大切なものです。せっかく上手く打てたと思ったのにそんな時に限って右(左)に …
2007年12月26日 |GENKI
パッティングの振り子を体感する
こんにちは宮下です。 今日はパッティングドリルの紹介です! 肩を使ったストロークが出来ない方は必見です♪ まず両手で3〜4キログラムくらいのウェートを持ってパターを動かすように左右にストロークします。
2007年12月25日 |GENKI
エクササイズローラー
こんにちは宮下です。 これはエクササイズローラーという健康器具です。 レッスンで使えないかと今イロイロと試しています(^-^)
2007年12月13日 |GENKI
余分な動きを抑える
どーも佐々木です! 今年も残り1ヶ月を切りました、既に来年に向けての準備をはじめている人達も少なくないと思います。 さて今回はショートパットです。 ショートアプローチ、ショートパットでは寄せて、入れてあたりまえと思っている人達も少なくないと …
2007年12月11日 |佐々木 康生
グリップとフェースアングル
こんにちはshuです☆ 今日はクラブと体を結ぶ唯一の接点「グリップ」について説明してみたいと思います。 グリップは「向き」「カタチ」「強さ」の3点に気をつけなければいけません。 今回は向きについてです(^-^)
2007年12月6日 |GENKI
ラダートレーニング
どーも佐々木です(^-^) コレなにか分かりますか?? ただの縄梯子(なわばしご)ではありません!ラダーというトレーニング器具です!! ちなみに使うとこんな感じです。。。
2007年12月5日 |佐々木 康生
球の高さを打ち分けよう
こんにちは宮下です。 今日はNEWアプローチドリルの紹介です! まずは画像を見てみましょう(^^) 空中に線が引かれていますが・・・これはアプローチでの弾道を入射角度やボール位置を変化させて「高・中・下弾道」を高さを打ち分ける練習をしていま …
2007年12月3日 |GENKI
ショートしない素振りのコツ
皆さんこんにちは。yoshikawaです。 乾燥でグリーンが速くなるこの時期。 どうしても「速い」という先入観から逆にショートしがちになります。 そこで今日は皆さんにショートしないパッティングの素振りをお伝えしようと思います。 まずカップま …
2007年11月29日 |GENKI
余分な動きを抑えましょう!
こんにちは〜shuです♪ レッスンに参加される方のスィングを見ていると「余分なところが動きすぎている」のが見受けられます(T_T) さて今日はそんなスィング中の体の動きについて説明してみましょう! 先日、こんな練習をしてみました!
2007年11月27日 |GENKI
腰の開きを防止
まいどー加藤です(^-^) 今回はスライサー必見の練習法です!! 通常のスタンスの状態から、右足のつま先だけを極端に開いてみてください。
2007年11月22日 |GENKI
前傾姿勢
こんにちはshuです☆ 今日は私のレッスンでも皆さんによく説明する前傾姿勢についてお話します! 「スィング中はアドレスで作った前傾姿勢を崩さないように注意しましょう!」 とレッスンしますが、自分でチェックするのはなかなか大変( ̄〜 ̄;) そ …
2007年11月14日 |GENKI
紐つるしドリル
どーも佐々木です! みなさん!秋のゴルフシーズン、ラウンドの機会も多いと思います、プレーを楽しんでますか? ラウンドのスケジュールがいっぱいで!なかなかレッスンに参加できない方も多いでしょう!(笑) 気温の低下により身体が動きづらくショット …
2007年11月13日 |佐々木 康生
左素振り
どーも佐々木です! みなさ〜ん、左素振りやっていますか〜!? ゴルフは左方向への同じ動きの繰り返しです。続けるうちに筋肉や関節のバランスが偏ってきてしまいます。だからラウンド中や練習後には「左素振り」をやってカラダのねじれをリセットしましょ …
2007年11月9日 |佐々木 康生
クラブ2本での素振り
まいどー加藤です♪ これ、何をしているかと言うとクラブを2本持って素振りをしています。 よく準備運動などでも取り入れる2本素振りですが、柔軟性を保つ為に最適な練習法です! ラウンド中でも待ち時間があると体は硬くなってきてしまいます。ちょっと …
2007年11月7日 |GENKI
PREV
NEXT
ゴルフコースレッスン
GEN-TENでは実際のゴルフコースで繰り返し練習ができます
ゴルフレッスン GEN-TEN
ページの先頭へ戻る