スケジュール
ゴルフレッスン
開催ゴルフコース
コーチ
サポート
クラブハウス
メニュー
閉じる
ゲスト
さま
ゴルフコースレッスン GEN-TEN
ログインID(メールアドレス)
パスワード
利用規約
に同意する
ログイン状態を保存する
パスワードを忘れた方はこちら
「Web Lesson」記事一覧
(69ページ)
アドバイスは2打罰
こんにちはyujiです! 先日のレッスンでアドバイスに対しての質問を受けましたのでご紹介します(^^) 同伴競技者のボールを一緒に捜したり、ピンやヤーデージ杭など、距離に係わる情報をを伝えてあげるのはプレーの進行を助ける上でもとても大切な事 …
2013年12月18日 |牧野 佑司
こんな時どうする?「方向が定まらないとき」
みなさん、こんにちは!佐々木です。 今年も残り1ヶ月を切りました。早いですね。。。 今回の『こんな時どうする?』は「方向が定まらない時」です。 しっかりと芯に当ってる感触はあるし、飛距離も出てる。あと方向が良ければなぁという方、必見です。 …
2013年12月11日 |佐々木 康生
番手ごとの距離差ってどれくらいなの?
こんにちは、Shuichiです^^ 僕も自身の今年のゴルフを色々と反省していました。 皆さんに反省しろとばかりではいけませんからね。。^^ 今年のベストスコアは67、ワーストは79。 平均は74,5。 平均は、ここ2,3年変わっていない気が …
2013年12月10日
「テークバック」ハンドファースト?ハンドレート?
こんにちは、Shuichiです^^ 今年ももう残すところ1ヶ月を切りましたね。 みなさんにとって今年はどんな年でしたか^^? 来年のゴルフの目標を立てながら、今年の反省点や伸びた点をじっくり整理してくださいね♪ さて今回は、アドレスでの手の …
2013年12月5日
ボールラインの合わせ方
こんにちは!牧野佑司です。今年もあと残り僅かになりました。寂しいですね。 今日はパッテング時のボールラインの合わせ方についてお話しさせていただきます。 パッティングの時に非常に大切になるのは打ち出したい方向にフェースを正しく真っ直ぐ向けるこ …
2013年12月3日 |牧野 佑司
ヤーデージブック vol.2
みなさんこんにちは!近畿地区担当の牧野佑司です。 今年もあと残り1か月ちょっと早いですね!今年の締めくくりのコンペや忘年コンペを控えられている方は多いのではないでしょうか? 今回は去年の11月にもお話しさせていただいたヤーデージブックについ …
2013年12月1日 |牧野 佑司
リバースオーバーラッピンググリップ
皆さんはパッティングの時にどのようにグリップしていますか? ショットと同じ握り方という方も多いと思いますが、パッティングのグリップで最もオーソドックスなスタイルは「リバースオーバーラッピング」という握り方です。 リバースオーバーラッピングと …
2013年11月25日 |井上 範大
狙ったところへボールを落とすアプローチ
こんにちはMiya-Pです。 北の地方からは初雪の便りも届き始めたこの頃です。師走を前にみなさん何かとお忙しいことと思います。 どうか無理をなさって疲れなどがでませんよう十分に気をつけてください。 さて今回のWEB LESSONはスコアメイ …
2013年11月22日 |GENKI
パッティングトラックドリル
皆さんこんにちは!中村です♪ かなり風が冷たく感じられるようになってきました!もうすぐ冬本番ですね! 冬になると体が動きづらくショットメイキングが難しくなるのでショートゲームの精度を高めて冬のゴルフを楽しみましょう! ということで今回はパッ …
2013年11月21日 |中村 敏之
左足下がりの打ち方
こんにちはkazukiです(^^) だんだんと寒くなり冬の気配が感じられる季節となりましたが、まだまだコースはトップシーズンですので寒さに負けない熱い気持ちを持ってプレーを楽しんでくださいね! さて今回のwebレッスンはロングゲームにおける …
2013年11月14日 |井上 法紀
こんな時どうする?「目玉のバンカーショット」
みなさん、こんにちは!佐々木です。 今回のこんな時どうする?は『目玉のバンカーショット』です。 1年中、季節の影響を受けないバンカーは季節を問わず対応が必要で、ドライビングレンジとのギャップが1番大きい場所です。 そんなバンカーで、更に目玉 …
2013年11月12日 |佐々木 康生
左足下がりのアプローチの構え方
皆さんこんにちは!中村です♪ ゴルファーにとって今がまさにベストシーズンですね!暑くもなく寒くもなく爽やかな気候の中、ゴルフを楽しんでますか? 皆さんによりゴルフを楽しんでいただくために今回は左足下がりのアプローチの構え方についてお話します …
2013年11月9日 |中村 敏之
コースマネジメント(ショットメイキング編)
こんにちはMiya-Pです。 みなさん、コースマネージメント第一弾は読んでいただけましたか?まだの方はぜひご覧くださいね! さて今回はコースマネージメント第二弾、ショットメイキングについて紹介させて頂きます。ショットメイキングとはどんな球筋 …
2013年11月4日 |GENKI
芯に当てて飛距離を伸ばす
こんにちは、Shuichiです^ ^今回は、飛距離。 はい、僕も欲しいです^ ^ そこで、飛距離が伸びる、ってどういうことかを考えてみると、 •ボールスピードが上がる •ボールの曲がりが少なくなる •ボールの高さが適正になる 以上が、主な要 …
2013年10月31日
コースマネジメント(コースリーディング編)
こんにちはMiya-Pです。今回のWEB LESSONは「コースマネージメント」をみなさんへご紹介します。 じつはコースマネージメントと言ってもいくつかの項目へ分解することがでるのです。 今回はその一つ目であるコースリーディングを紹介!この …
2013年10月29日 |GENKI
パッティングストロークを安定させる
こんにちは☆Shojiroです♪ 皆さん秋のゴルフは楽しんでおられますか!? ベストコンディションに仕上げられたコースでプレーする楽しみはこの時期ならではですよね! ゴルフ場に出向いても大きなコンペの受付やパッティンググリーンなどでスタート …
2013年10月27日 |GENKI
クラブヘッド位置(パッティング編)
こんにちはnorihiroです!! もうすっかり秋になり朝晩は少し気温も冷んやりしてきましたね。 日中との温度差で体調を崩さないようにくれぐれも気をつけて「スポーツの秋」を満喫していきましょう(^^) そんなスポーツの秋に送る今回は「クラブ …
2013年10月24日 |井上 範大
こんな時どうする?「ラウンド中にスイングに迷った時」
みなさん、こんにちは!佐々木です。 秋を満喫してますかぁー!急に秋っぽくなってきて、ゴルフウエア選びに迷う季節ですが、それもゴルフの楽しみのひとつ、楽しみましょう! 今回の「こんな時どうする?」は『ラウンド中にスイングに迷った時』です。 ラ …
2013年10月19日 |佐々木 康生
グリーン周りの簡単なアプローチ
皆さん、こんちには。HIROSHIです。 10月に入り涼しくなり、秋のベストシーズン到来です★ ベストシーズンになると、コンペのお誘いも増えてきますね!! 今回はコース経験の少ない方でも使える「グリーン周りの簡単なアプローチ」をお伝えしたい …
2013年10月11日 |GENKI
アプローチの状況によるクラブ選択
こんにちは!牧野です。 今回のWEBレッスンではアプローチにおける状況によるクラブ選択についてお話しさせていただきます。 今回はクラブを2本用意しました。そのクラブはPW(ピッチングウエッジ)58度(サンドウェッジ)の2本です。 最初の画像 …
2013年10月9日 |牧野 佑司
PREV
NEXT
ゴルフコースレッスン
GEN-TENでは実際のゴルフコースで繰り返し練習ができます
ゴルフレッスン GEN-TEN
ページの先頭へ戻る