こんな時どうする?「ラウンド中にスイングに迷った時」

2013年10月19日 |

みなさん、こんにちは!佐々木です。
秋を満喫してますかぁー!急に秋っぽくなってきて、ゴルフウエア選びに迷う季節ですが、それもゴルフの楽しみのひとつ、楽しみましょう!

今回の「こんな時どうする?」は『ラウンド中にスイングに迷った時』です。20130119_blog_ko-sei01
ラウンド中は緊張や欲?!から力みがちで、練習通りにスイングできない事も多いですよね。バランスを崩したり…私もそのひとりです…(^^;)そんな時の対処法をお伝えします。

ラウンド中にスイングで気をつける事が多くなると、リズムが悪くなったり上手くマネジメントできなくなり、なかなか良いプレーはできません。そこで、簡単な対処法を今回はお伝えします。
方法は、足を閉じスタンスを無くした状態で素振りをするだけです!20130119_blog_ko-sei0220130119_blog_ko-sei03
スタンスは安定度を上げる為に取ります。ラウンド中でも小さなスイングでは大きなスタンスは取らず、ドライバーや不安定な傾斜地では安定度を上げる為にスタンスを広く取りますね。
スタンスを無くし、不安定にすることで上半身の無駄な動きや力みを取り、勝手にスイングを整えてくれます!
昔、乗った平均台を思い出して下さい。あまり無駄な動きは出来なかったと思います。
スイングが乱れる前の予防にもなるので、みなさんラウンド中の待ち時間などに取り入れてみて下さい!

今は全国的にゴルフのトップシーズン!最高の状態にあるコースで、気持ちよくフルスイングしましょう!20130119_blog_ko-sei04

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

佐々木 康生

佐々木 康生

みなさん、こんにちはko-seiです。

今できる準備をしっかりと行なっていきましょう!

やまない雨はない。

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 137ビュー
  2. キャディバックの持ち方 102ビュー
  3. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 95ビュー
  4. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 75ビュー
  5. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 73ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 66ビュー
  7. 競技用スコアカードの書き方 60ビュー
  8. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 56ビュー
  9. 【コーチ研修】6/25-26 at サニーCC ─コーチとして、ゴルファーとして、大切なことを見つめ直す 55ビュー
  10. 【夏のタイゴルフキャンプ2025】Vol.1 この夏、新たな舞台で!〜“タイでゴルフ”が特別な理由〜 41ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る