キャディバックの持ち方

2017年4月13日 |

今回は南国沖縄のかねひで喜瀬カントリークラブからからお届けします!
「キャディバックの持ち方」ということでご紹介します。

よくゴルフ場でこんな方をみませんか

ストラップが前方に位置している持ち方であると肩に負担がかかり疲れてしまします。
バランスも悪く見えますよね^^;

では良い例をお見せします

クラブヘッドが体の前方に位置するように担ぎます。
最後に左手でキャディバックのベルトを持ってあげます。
ゴルフのトーナメント中継でよく見る形ですよね!

普段お仕事していても格好が様にならないと仕事できなさそうだなあ〜って思っちゃいますよね。
ゴルフも同じですのでイケてる持ち方を実践しましょうね!

また新作2017年モデルのテーラーメイドのキャディバックが発売されています。
新しいシーズンを新しいキャディバックでゴルフを楽しみましょう!!

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

この記事を書いたのは

寺嶋 慶介

寺嶋 慶介

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 133ビュー
  2. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 103ビュー
  3. キャディバックの持ち方 75ビュー
  4. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 69ビュー
  5. 競技用スコアカードの書き方 54ビュー
  6. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 52ビュー
  7. ゴルフ アプローチのピッチとランの比率 48ビュー
  8. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 46ビュー
  9. 【コーチ研修】6/25-26 at サニーCC ─コーチとして、ゴルファーとして、大切なことを見つめ直す 38ビュー
  10. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 37ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る