スケジュール
ゴルフレッスン
開催ゴルフコース
コーチ
サポート
クラブハウス
メニュー
閉じる
ゲスト
さま
ゴルフコースレッスン GEN-TEN
ログインID(メールアドレス)
パスワード
利用規約
に同意する
ログイン状態を保存する
パスワードを忘れた方はこちら
「Web Lesson」記事一覧
(83ページ)
ティヒットドリル
皆さん、こんにちは。kazuです。 いよいよ秋本番ですね。暑さも和らぎ正にゴルフのトップシーズン到来です! 今回のウェブレッスンでは簡単にどこでも出来るウォーミングアップを紹介します。 やり方はとても簡単です。 使用するのはドライバーとティ …
2010年10月8日 |GENKI
18ホールの起源
皆様はじめまして井上範大です。 今月10月23日からヌーヴェルゴルフクラブでレッスンでデビューをするため、ただいま研修中です。詳しいプロフィールはコチラからご覧ください! さて、さっそく皆さんにボクのレッスンの雰囲気を少しでも感じていただく …
2010年10月7日 |GENKI
フェイスの向きをCheckしよう!
こんにちは、kazuです。 10月に入り、ゴルファーには嬉しい季節がやってきましたね。ゴルフ場も一面、綺麗な緑が広がっています。 さて今回のウェブレッスンでは皆さんに何をお伝えしようか色々悩んだ結果、多くのゴルファーの悩みでもあるボールが曲 …
2010年10月4日 |GENKI
パッティング:タッチシステム(ステップダウン)
こんにちは宮下です。 今回はロングパットの距離感を向上させるドリルの紹介。 パッティングの距離感を養うドリルとしては短い距離から徐々に伸ばしていく「タッチシステム」と呼ばれるドリルが有名ですが、今回はそのドリルの応用編です。 ではその方法か …
2010年10月1日 |GENKI
トラブルからの脱出
みなさん、こんにちは!佐々木です。 いよいよ秋本番!最近では涼しい日が続いています。気温差も激しいので体調に気をくばりながらゴルフを楽しんでくださいね! さて今回はラウンド前の準備として特にトラブルショット時に必要なリカバリーショットについ …
2010年9月29日 |佐々木 康生
Behind the ball
みなさん、こんにちは!佐々木です。 やっと暑さも落ち着いてきましたね。いよいよ秋のゴルフシーズンに突入です!私も猛暑の間は封印していたシゴキが解禁できて嬉しいです(笑) 秋のゴルフシーズンを前に多くのゴルファーがレッスンに参加してくれていま …
2010年9月24日 |佐々木 康生
バックスイングでは右膝の角度をキープしよう!
こんにちは、katsumiです。 ようやく厳しい暑さも落ち着いてきましたね。 今回はスイングの基本動作の一つとしてテークバックからトップオブポジションにかけての下半身での体重移動の受け止め方を紹介したいと思います。 ミスショットの出やすい原 …
2010年9月21日 |GENKI
スイング中の伸び上がりを防止しよう!
こんにちは宮下です。 今回はインパクト時に上半身が伸びあがらないようにする方法を伝授!! 【スパインアングルドリル】 ・左手でクラブを杖のように地面につく ・クラブを持った左手の位置がかわらないようにして、右手だけでバックスイング&ダウンス …
2010年9月13日 |GENKI
パッティング:少し曲がるラインはボール位置でひと工夫
こんにちは宮下です。 今回はパッティングのWEB LESSON!! パッティングをしていて困るのが微妙に少しだけ曲がるライン!! こんな時はカップの内側をギリギリで狙いたいものですが、それが意外に難しいんですよね(+o+) それを簡単にして …
2010年9月10日 |GENKI
パッティング:ボールポジション
皆さんこんにちは、kazuです♪ 9月に入りトップシーズンも近づいてきましたね。皆様はシーズンに向けての準備は万端ですか!? まだという方もまだまだ間に合います!!是非レッスンへお越しくださいね。 さて今回のウェブレッスンでは、スコアに …
2010年9月6日 |GENKI
ボールの位置を見直そう!
みなさん、こんにちは!佐々木です! 暑い日が続いていますが、体調はいかがですか?まだしばらくは暑さも続きそうですが、少しずつゴルフシーズンの秋には近づいています!あともう少し、今のうちからしっかり基本を見直しておきましょう。 さて今回はプレ …
2010年9月1日 |佐々木 康生
バンカーショットのドリル
こんにちは宮下です。 今日は苦手な方が多いバンカーショットのWeb Lesson!! バンカーショットは窪んだ場所からボールを上げてグリーンへボールを打たなくてはいけないので下の写真のような打ち方になりがちです(+o+) そこでこの悪い動き …
2010年8月23日 |GENKI
ストレッチの効果と重要性
みなさん、初めましてNorikoです!(^-^)v 今月8/18からヌーヴェルゴルフクラブでレッスンでデビューをするため、ただいま研修を行っています。今日も佐々木プロのレッスンにアシスタントとして参加させて頂きスパルタ教育を受けてきました。 …
2010年8月16日 |GENKI
ルール:ボールをしっかり確認しましょう!
こんにちは、加藤です。 暑い日が続いていますが、みなさんは元気にお過ごしですか? さて元気と言えばこの時季は芝生の動きが活発になりコース管理の仕事は大変です。特にラフは油断するとすぐに「ボサボサ」になってしまいます。当然深いラフにボールがラ …
2010年8月6日 |GENKI
下半身はドッシリと
こんにちは、桐生です。暑い日が続いていますがゴルフ熱はいかがですか? さて今回のレッスンも前回に引き続きバックスイングについてお伝えします。前回はクラブの引き方でしたが今回は身体の動きに関して。スゥエイ防止がテーマです。 バックスイングを必 …
2010年8月2日 |GENKI
林の中から脱出しよう!
こんにちはkatsumiです。 さて当然ですがコース内では「ナイスショット」もあれば「ミスショット」もありますよね。今回はミスショットによって林の中に入ってしまった状況でのトラブルショットのコツをお伝えしたいと思います。 林の中では特にライ …
2010年7月26日 |GENKI
パッティングラインの読み方
こんにちは、城所です。今回は、レッスンでもリクエストの多いパッティングのラインを読むコツをご紹介したいと思います。 上の写真のようにカップとボールを結んだ後方からラインを読むのが一般的です。ただこの1つの方向からだけでは、充分に打つ前の準備 …
2010年7月21日 |GENKI
ロブショット
こんにちは、マックスです! 初WEB LESSONで何書けばいいかちょっと悩んだけど、やっぱり皆がやりたがるロブショットにしようと思いました。 ロブショットはとても格好いいショットだけど、適当にやっちゃうと、とんでもない結果が出てしまいます …
2010年7月20日 |GENKI
パッティング:アライメント
みなさん、こんにちは!佐々木です。 あっという間に今年も半分が過ぎ7月。早いですね。今年の目標は達成できそうですか?勝負の秋に向けて準備していきましょう! 今回のWEBレッスンは前回に引き続きパッティングについてです。 今回はパッティングの …
2010年7月16日 |佐々木 康生
パッティング:肩でストローク
みなさん、こんにちは!佐々木です! 梅雨時期ですが、いかがお過ごしですか?梅雨に入ってしばらく経ちますが、関東地方では以外と雨の日は少なく楽しくレッスンできています。 さて今回のWEBレッスンはパッティングのストロークについてです。 『パッ …
2010年7月14日 |佐々木 康生
PREV
NEXT
ゴルフコースレッスン
GEN-TENでは実際のゴルフコースで繰り返し練習ができます
ゴルフレッスン GEN-TEN
ページの先頭へ戻る