てらしま けいすけ
■YouTubeでレッスン動画を配信しています
定期的にレッスン中の動画をYouTubeに配信しています。
■Twitterで日々考えていることをアウトプットしています
本名でアカウントで公開しています。よければぜひフォローしてください!
https://twitter.com/kexile22w
Follow @kexile22w
今年も授業をサポートしてきました。心を込めて記事を書きました。ここが僕のGEN-TENの原点です。https://t.co/VKA2p9SLn7
— 寺嶋 慶介@原体験を探す (@kexile22w) September 6, 2019
■こんなコーチ研修を行なっています
6月末にサニーカントリークラブで開催したコーチ研修をしましたよ!
過去にもこんな研修をしてます!→GEN-TEN CMS 研修〜Activity〜
■良い瞬間は一瞬!?
今ここに意識を集中する。形にこだわらない勇気を持ちましょう。→スイングよりも内観する力
■バイメカ視点でクラブ選びについて書いてみました
生体力学といわれるバイオメカニクスを応用するとクラブ選びは意外と簡単かもしれませんよ!→バイオメカニクスからみたクラブ選びについて
■徒然なるままインスタグラムに投稿しています
インスタグラムではおもにスイング動画を投稿してます。シンプルな動きがスイングの綺麗さに繋がっていくと思います。
慶介は高校と大学と体育会ゴルフ部に所属し競技で腕を磨き、大学卒業後は大好きなゴルフをもっと深く学びたいと思い大学院に進学。ゴルフの歴史研究で修士号を持つという国内でも数少ないアカデミックなコーチだ。
「私がGEN-TENを知ったのは大学生を対象としたゴルフ授業のお手伝いをさせてもらったのがきっかけでした。学生時代から学校で講師や助手の仕事もやっていたのですが、初めて見た実戦型の授業は衝撃的で、学生たちが初めてのゴルフ場に感動し、クラブを握ったことのない子達がクラスの終盤には心からゴルフを楽しむ様子を目の当たりにして、コースレッスンの可能性、そしてGEN-TENコーチ陣の指導力と、楽しませる力の高さに驚きました。大学院ではゴルフを専門的に学び、将来は「ゴルフ×教育」という分野に携わるのを目標にしていたので、民間企業でありながらも、ゴルファーの創出や育成に直接携われるレッスン会社というところに惹かれて自分もその一員になりたいと思い志願しました。」
そんな慶介がコーチとして目指すスタイルは、ゴルファーの希望を叶えるコーチングだ。「レッスンはやはりゴルフの楽しさを、様々な角度から伝えていきたいと思っています。はゴルフを競技スポーツとしても、学問としても、もちろんレジャーとしても楽しんできたので分かりますが、ゴルフの楽しみ方は人それぞれです。仲間と一緒にワイワイしたり、広い空と緑の絨毯を歩いてリフレッシュしたり、真剣にプレーをしてスコアに挑戦したり、クラブやウェアについて調べてショッピングすることも全てがゴルフの楽しさです。」
まず皆さんがどういうゴルファーになりたいのか?どんな風にゴルフを楽しみたいのか?それを最も大切にしながら、少しでも希望に近い成長ができるように、サポートしていくのがコーチの仕事だと理解しています。ユニークなコーチが揃うGEN-TENの中でも異色の経歴のコーチ。彼が知っているゴルフトリビアを聞けば、さらにゴルフに興味が湧き、もっとゴルフが好きになるはずです。
名前 | 寺嶋 慶介(てらしま けいすけ) |
---|---|
ライセンス | USGTF(合衆国ゴルフ教師連盟 LEVEL 3) |
出身地 | 1992年2月22日 北海道出身 |