スケジュール
ゴルフレッスン
開催ゴルフコース
コーチ
サポート
クラブハウス
メニュー
閉じる
ゲスト
さま
ゴルフコースレッスン GEN-TEN
ログインID(メールアドレス)
パスワード
利用規約
に同意する
ログイン状態を保存する
パスワードを忘れた方はこちら
「Web Lesson」記事一覧
(71ページ)
スライスにはストロンググリップ
皆さん、こんにちは!akinoriです。 今回のWeb Lessonはスライスを治す方法をシリーズで紹介していきたいと思います♪ 「グリップの握り方」についてです!! 皆さん、グリップの握り方を変えるだけでスライスが治るの?と思いますが、意 …
2013年8月7日 |GENKI
こんな時どうする?「木の下にボールが止まってしまった」
みなさん、こんにちは!佐々木です。 あっという間に8月、早いですね。 暑い日もありますが、秋のゴルフシーズンに向けて大切な季節です。体調を優先しながらも、自分のペースでゴルフを続け楽しんで下さい! 今回のWEBレッスンは木の下にボールが止ま …
2013年8月6日 |佐々木 康生
つま先上がり傾斜
こんにちは宮下です。今回はつま先上がり傾斜からのWEB LESSONです。 スライスなど右へのミスが多いゴルファーはこの傾斜によく遭遇しますよね!しかもそこで苦労してしまうことがとても多いハズ!?そんなつま先上がりを上手に克服する方法を今回 …
2013年8月2日 |GENKI
ティーグラウンドの使い方
こんにちは!牧野です。いよいよ夏本番ですね!!熱中症に気をつけながらゴルフを楽しんでいきましょうね! さて今日のWEB LESSONではティーグランドの使い方についてお話しさせていただきます。 普段皆さんはどのように意識をしてティーグランド …
2013年7月9日 |牧野 佑司
パターの構え方
こんにちは、norihiroです!! ゴルフ場にはすっかり緑が戻り、景観・プレー共に楽しめる季節になってきましたね。 ラウンドも増えてくるこの時期、パター数に多く悩まされている方もいらっしゃるんではないでしょうか(笑) そこで、今回は「パタ …
2013年7月6日 |井上 範大
雨の日のゴルフ
こんにちは!中村です。 やっぱりきました!梅雨の時期が。 今年は梅雨入りしてからなかなか雨が降らず芝もかなり茶色くなっていましたがやっと!?雨が降ってくれました。ゴルフ場にとっては恵みの雨ですね(^^) ということで今回は雨の日のゴルフにつ …
2013年7月4日 |中村 敏之
インパクトの真実 vol.2
こんにちは、Shuichiです。 弾道解析、今号のテーマは「スライス」です。 ゴルフを始めると、大多数の方がまず直面するこのスライス。 いやー、僕もそうでした。(^^; そこでこのスライス、色んな種類があるのをご存知でしたでしょうか? 大き …
2013年7月3日
ラフからのアプローチ
みなさん、こんにちは!佐々木です。 今回のWEBレッスンは、夏も近くなり、気になるラフからのアプローチについてお話したいと思います。 ラフと言っても、ボールが浮いているか?沈んでいるか?状況はさまざまですね。 それぞれに注意点があり、それぞ …
2013年7月2日 |佐々木 康生
プレイファースト
皆さんこんちには。ヒロシです! 今回からマガジンにも登場させていただきます。よろしくお願いします! 記念すべき1回目のテーマとしてなにか皆様のお役に立てないかと思い考えました結果、いまさら聞けないマナー&ルール「プレイファースト」についてわ …
2013年7月1日 |GENKI
クラブロフトによる打ち出し角の確認方法
みなさんこんにちは!!牧野です。 今年は空梅雨でいい気候の中ゴルフをできる日が多く、ベストスコアのチャンスがたくさんありますね 今回のゲンテンマガジンではアイアンショットでのクラブのロフト角による打ち出し角度の確認方法についてのお話しをしま …
2013年6月28日 |牧野 佑司
下り傾斜へ対してのアプローチショット
こんにちはMiya-Pです。 梅雨の晴れ間の青空を見ると夏の気配を感じられるようになってきました! さて今回は「下り傾斜へ対してのアプローチショット」を上手におこなう方法を紹介します。 ちなみに下り傾斜へのアプローチと言うと、みなさんどんな …
2013年6月26日 |GENKI
プレー時に必要な持ち物
こんにちは、kazukiです(^^)皆さん初夏のプレーを楽しんでいますか? 例年に比べると以外と涼しい日もあるので暑いのが苦手な方は涼しい日を狙ってプレーに行くのも良いかもしれませんね♪ さて今回のwebレッスンはプレー時に必要な持ち物につ …
2013年6月24日 |井上 法紀
「使用球の確認」
こんにちは☆Shojiroです♪ 台風もすでに4号が過ぎ去り梅雨は何処へやら・・・といった最近の空模様ですが皆さんいかがお過ごしでしょうか!? さてレッスンに来られた生徒さんの中にも初めてオープンコンペに参加してきたという声も最近多く聞かれ …
2013年6月22日 |GENKI
インパクトの真実
みなさんこんにちは、WEBレッスンには初登場Shuichiです。 4月に加入してから、メンバーさんを中心にレッスンを担当させていただいております。 さて、初登場の今回のテーマは『弾道解析』です。 なんだか小難しい響きですが『インパクトの瞬間 …
2013年6月13日
ショートパットの練習法
こんにちはMiya-Pです。 今回はショートパットを成功させる練習方法です。 このショートパットはプロや上級者のゴルファーでも悩むことが多いと言われています。 スコアへの影響はもちろん「こんな短いのを外してしまった…」というショックから精神 …
2013年6月7日 |GENKI
左足上がり
みなさん、こんにちは!!akinoriです。 今回のWeb Lessonは、前回のWeb Lessonの「左足下がり」の反対の「左足上がり」についてです! まず「左足上がり」の特徴を覚えておきましょう! 1.ボールが上がりやすい 2.飛距離 …
2013年6月2日 |GENKI
オープン&スクエアスタイルのバンカーショット video
バンカーショットの基本です。 井上範大コーチによるスコアに直結するレッスン! 「見るだけでスコアアップ!GEN-TEN実践コースレッスン」 (2011年秋にALBAに提供したレッスンビデオの再編集) 撮影協力:大多喜城ゴルフ倶楽部
2013年5月29日 |井上 範大
状況にあわせたバンカーショット video
アゴが近い、距離がある、左足下がりなど状況にあわせたバンカーショット。 井上範大コーチによるスコアに直結するレッスン! 「見るだけでスコアアップ!GEN-TEN実践コースレッスン」 (2011年秋にALBAに提供したレッスンビデオの再編集) …
2013年5月28日 |井上 範大
左足下がり
みなさん、こんにちは!akinoriです! 今回のWeb Lessonはゴルファーの中でも苦手な人が多い傾斜地の「左足下がり」についてです! コース内には、必ず傾斜というものが存在しますが、良いスコアを出すためには、この傾斜地とも向き合って …
2013年5月25日 |GENKI
ラフからのアプローチ video
ボールの状況を見極めること、そして方法を変えること。 佐々木康生コーチによるスコアに直結するレッスン! 「見るだけでスコアアップ!GEN-TEN実践コースレッスン」 (2011年秋にALBAに提供したレッスンビデオの再編集) 撮影協力:大多 …
2013年5月24日 |佐々木 康生
PREV
NEXT
ゴルフコースレッスン
GEN-TENでは実際のゴルフコースで繰り返し練習ができます
ゴルフレッスン GEN-TEN
ページの先頭へ戻る