スケジュール
ゴルフレッスン
開催ゴルフコース
コーチ
サポート
クラブハウス
メニュー
閉じる
ゲスト
さま
ゴルフコースレッスン GEN-TEN
ログインID(メールアドレス)
パスワード
利用規約
に同意する
ログイン状態を保存する
パスワードを忘れた方はこちら
記事一覧
(199ページ)
中途半端な距離の簡単なあわせ方
皆さんこんにちは!kentaroです(^-^) 今回は番手間の中途半端な距離の簡単なあわせ方についてご説明します。 パー3のティショットやパー4のセカンドショットなどで番手間の距離を打たなければいけなくて悩んだ経験は皆さんにも一回はあるかと …
2016年1月11日 |GENKI
パッティング時の旗ざおの扱い~kentaroのルール&マナー講座 Vol.5~
皆さんこんにちは!kentaroです(^-^) 今回のルールは、パッティング時の旗ざおの扱いについてです。 2サムプレイをしていた健太郎コーチは超ロングパットが残ってしまったので、「ピンを抜くとカップが見えないし、どうせ入らないからピンはさ …
2016年1月10日 |GENKI
つま先下がりのショットの注意点
皆さんこんにちは!kentaroです(^-^) 今回はつま先下がりのショットの注意点についてご紹介します。 このつま先下がり傾斜はボールのある位置が自分の立っているところよりも低いので、いつも通りアドレスを取ってしまうと、写真のようにクラブ …
2016年1月9日 |GENKI
「冬のゴルフもナイスショットで楽しもう‼︎vol.1」〜身体の開き編〜
あけましておめでとうございます‼︎norihiroです(^^) 新年最初のwebレッスンは「身体の開き」についてです。 昨年レッスンしていて「時々良いショットも出るんですが、左右に曲がることが多いです。」という声をよく聞きました。 そういっ …
2016年1月8日 |井上 範大
ハーフラウンド in 東京バーディクラブ(日下部直太)
みなさんこんにちは!kentaroです(^-^) 今回は昨年末に東京バーディクラブで開催された、日下部コーチのハーフラウンドレッスンにお邪魔してきました! まず朝一番はアプローチ練習から開始します! ここでは冬芝特有の難しさに対応するための …
2016年1月8日 |GENKI
こんな時どうする?『アゲンストの時』
新年、明けましておめでとうございます。ko-seiです。2016年もよろしくお願いします。 今年初めてのこんな時どうする?は『アゲンストの時』です。 1年のスタートから、あまり聞きたくはないフレーズ『アゲンスト』。 自然相手、いろいろな状況 …
2016年1月7日 |佐々木 康生
冬のゴルフはランニングアプローチでEnjoy golf!
あけましておめでとうございます、toshiyukiです!本年も宜しくお願い致します! みなさん、もう打初めされましたか? 冬は芝も枯れオンシーズンとはゴルフ場の景色も変わりまた違ったゴルフが楽しめますね!そんな冬のゴルフに活躍するのがランニ …
2016年1月6日 |中村 敏之
左足下がりのライからのショット
新年明けましておめでとうございます!カズヤです^ ^ 今年も皆さんにとって有益になるレッスンをご提供していきますので、本年も宜しくお願いいたします^^ さて新年1発目のwebレッスンは左足下がりのライからのショットの注意点をお伝えしていきま …
2016年1月5日 |小西 一矢
体に軸を感じるドリル
皆様、新年明けましておめでとうございます。サチコです。 今年もよろしくお願い申し上げます。 さて、ゴルフスイングでは体の軸が大切だと言われます。 軸を中心に体を捻転することができるようになると、同じところへクラブが戻って来やすいので、ショッ …
2016年1月4日 |野村 祥子
Happy New Year!
新年、あけましておめでとうございます。 2016年が、みなさまにとって良い年でありますように!
2016年1月1日 |木下 勝浩
PREV
NEXT
記事を検索
ゴルフコースレッスン
GEN-TENでは実際のゴルフコースで繰り返し練習ができます
おすすめキーワード
Lesson Diary
Web Lesson
gententv
マナー
Behind the GEN-TEN
アプローチ
バンカー
パター
アドレス
スイング
ゲンテン
リラックス
ハーフラウンド
ヒント!
強化合宿
Discovery Camp
Director's Note
アメリカゴルフトリップ
スコットランドゴルフトリップ
Hello Sachiko!
Kino’s Column
キーワード一覧
ゴルフレッスン GEN-TEN
ページの先頭へ戻る