リゾートキャンプ in 宮崎シーガイアリゾート(井上範大&大矢隆司)

2014年3月4日 |

宮崎県のフェニックスCCで開催されたリゾートキャンプの模様をお伝えします。

キャンプ初日に空港に降り立つと、気温はなんと22度。
2月とは思えない、まるで初夏のような気候に恵まれて最高のスタートになりました(^^)

到着後は早速フェニックスゴルフアカデミーで練習です。20140303_diary_taka02
天然芝のドライビングレンジはベント芝がオーバーシードされて1年中真っ青な芝生の上で練習が可能です。

400yのドライビングレンジの他にも、バンカー練習場、アプローチ練習場、パッティンググリーンがあります。20140303_diary_taka0320140303_diary_taka0420140303_diary_taka0620140303_diary_taka0720140303_diary_taka08私達が練習している真横では「大山志保プロ」や「横尾要プロ」も自主練習をしていて、この環境とプロと一緒に練習している雰囲気だけで上手くなった気分です(笑)

練習の後は日没までの時間でトムワトソンコースを9ホールラウンドしました。20140303_diary_taka10
海の傍にあるシーサイドコースという事で、防風林の松に囲まれています。
ティーショットを曲げると、こんな林の中からの脱出をしなくてはいけないので大変(^^;20140303_diary_taka09
この日の夜はホテルでみんなで宮崎懐石料理を楽しみました(^^)

2日目はフェニックスCCをプレーしました。20140303_diary_taka1620140303_diary_taka17
今日も完璧なコンディションです!20140303_diary_taka13

クラブハウスにはダンロップフェニックストーナメントの優勝トロフィーや、優勝者の記念品が所狭しと並べれていてゴルフミュージアムの様です(^^)20140303_diary_taka1120140303_diary_taka1220140303_diary_taka05
参加者のみなさんも写真を撮ったり、記念品に触れたりと思い出に残る時間を過ごしました。

そして夜はお楽しみの焼き肉です!
宮崎県の名産「宮崎牛」は5年に一度開催される和牛のオリンピックで2回連続で優勝という、本当に美味しいお肉です(^^)20140303_diary_taka01
リーズナブルに美味しいお肉が食べられるのも、宮崎ならではですね〜。

そして最終日は18ホールプレー&練習で3日間を締めくくりました。20140303_diary_taka2020140303_diary_taka2120140303_diary_taka15
みなさん、ラウンド、練習、グルメ、温泉と宮崎ゴルフトリップを満喫されたようです。

今年は冬期のリゾートキャンプとして、1月と2月の2回に渡って宮崎県のゴルフトリップを開催しましたが、2回ともコース、食事、気候と3拍子揃った本当に良いキャンプでした。
また来年もここで皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

大矢 隆司

大矢 隆司

1980年7月15日生まれ
15歳で単身オーストラアへゴルフ留学Hills Golf Academyで3年間ゴルフを学ぶ。
その後大学在学中にティーチングライセンスを取得しゴルフコーチとして仕事を始める。MBA(経営学修士)のキャリアも持つ異色のゴルフコーチ。
2005年にGEN-TENの設立。現在はディレクターとしてレッスンプログラム開発と組織運営を担当。趣味はゴルフ旅行(スコットランドトリップアメリカトリップ

ゴルフコーチ(USGTF)
メンタルフィットネストレーナー(NESTA)
ゴルフコンディショニングスペシャリスト(NESTA)
ゴルフフィットネストレーナー(JGFO)

Director’s note」を通じて私達が提供するゴルフコースレッスンというサービスについて1人でも多くの方に興味を持っていただけたら嬉しいです。
ゴルフ&ウェルネスツーリズム「The Golf Retreat」も主宰。
大矢隆司 公式ブログ(takashioya.com)

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 137ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 116ビュー
  3. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 110ビュー
  4. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 70ビュー
  5. キャディバックの持ち方 66ビュー
  6. フォーティーン FR-5 ウェッジ レビュー|“滑るソール”でアプローチが変わる 62ビュー
  7. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 54ビュー
  8. ゴルフ アプローチのピッチとランの比率 50ビュー
  9. ラウンド中に出てしまうトップボールの3つの原因と対策 46ビュー
  10. 競技用スコアカードの書き方 45ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る