井上範大コーチのレッスンの魅力

2018年10月24日 |

みなさんこんにちは!
朝晩が少し寒くなってきましたね。長袖のウェアやセーターのご用意はされていますでしょうか?^^

今回のレッスンダイアリーは井上範大コーチのレッスンです(→プロフィール)。GEN-TEN8年目の範大コーチはロングゲームからショートゲームを体系的な指導が持ち味のゴルフコーチです。今年は新メニューであるアカデミアの開催などレッスン内容のアップグレードに挑戦した一年になったと話しています。その範大コーチのレッスンの魅力をご紹介していきます^^

①とにかく話しやすい
新しいコーチに初めてレッスンを受けるとなるとそのコーチの人となりが最初は気になると思います。またゴルフの指導者というと「怖い」、「厳しい」などのイメージを持たれる方は少なくないようです。そして実際にレッスンを受けていただく際にも最初は緊張される方が多かったと思います。範大コーチは社内でもいちばんあくのないと言われるほどなんでも話しやすいコーチです。いろんな不安も範大コーチのレッスンで解消されていくことは間違いなしです^^

②納得いくまでわかりやすい指導
スイング研究と指導法の開発に余念のないコーチの一人です。ヒントレッスンでもスライドを用意しながら細かくもわかりやすく理論立てて説明してくれるので受講された方へ満足度が高いレッスンを提供しています。それでも、「(生徒さんが)良いスイングが出来上がっても良いスコアが出るとは限らない」と普段私に話してくれるようにそのレッスンにゴールはないことを教えてくれます。コーチングに対して妥協のない範大コーチのレッスンはあなたのゴルフを大きく変えるきっかけになるはずです。

③仲間との一体感が生まれるレッスン
GEN-TENのレッスンでは1レッスン5時間、最大6名という長時間かつ少人数のレッスンです。なので個人レッスンに近い形になりがちなのですが、その中でも受講者に共通する課題を全体に向けて説明することが多いのが範大コーチのレッスンの特徴です。受講者の皆さんで同じ課題に挑戦するということで自然とコミュニケーションが多く生まれます。一人で黙々取り組むのが苦手な方も楽しくレッスンを受けることができますよ^^

実際の様子を下記の動画で紹介しています。

いかがでしたか?一人で練習することに限界を感じてしまった方はぜひ範大コーチとそしてレッスン仲間と1日芝生の上でゴルフを楽しみませんか?今後のレッスンのスケジュールはこちらです。

〜好評のヒントレッスンも開催します!〜

・2018年10月27日(土) ヒント at 姉ヶ崎カントリー倶楽部(千葉) 井上 範大

・2018年11月17日(土) ヒント at ヌーヴェルゴルフ倶楽部(千葉) 井上 範大

ご覧いただきありがとうございました!

keisuke

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

寺嶋 慶介

寺嶋 慶介

■おすすめのレッスン
2025年8月29日(金)ワンウェイゴルフクラブ

■ゴルフキャンプの開催
ディスカバリーキャンプ at 初穂CC(群馬)

ディスカバリーキャンプ at 初穂カントリークラブ(群馬) 寺嶋 慶介

インスタグラムに投稿しています
お気軽にフォローください。ゴルフスイング、レッスン内容やコラムを載せたりしてます。

2021年7月発売週刊ダイヤモンドの取材を受けました
https://diamond.jp/articles/-/275562

2021年Regina初夏号「ビギナーさんいらっしゃい!」の取材受けました


web版でもご覧になれます

YouTubeでレッスン動画を配信しています
レッスン動画をYouTubeに配信しています。

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 106ビュー
  2. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 95ビュー
  3. キャディバックの持ち方 75ビュー
  4. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 73ビュー
  5. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 55ビュー
  6. 競技用スコアカードの書き方 54ビュー
  7. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 43ビュー
  8. こんな方にお勧め!パッティングのグリップ(持ち方)3選 40ビュー
  9. フォーティーン FR-5 ウェッジ レビュー|“滑るソール”でアプローチが変わる 38ビュー
  10. ラグを作って飛距離アップ! 37ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る