スケジュール
ゴルフレッスン
開催ゴルフコース
コーチ
サポート
クラブハウス
メニュー
閉じる
ゲスト
さま
ゴルフコースレッスン GEN-TEN
ログインID(メールアドレス)
パスワード
利用規約
に同意する
ログイン状態を保存する
パスワードを忘れた方はこちら
記事一覧
(154ページ)
ゴルフマナーに関するポイント5つ!(ペナルティー編)
-2022年3月24日に記事の一部を加筆しております- こんにちは!カズヤです^^ この気持ちいい時期にゴルフを始める方もたくさんいると思います。 一緒にプレーしている人たちに迷惑がかからないようにするためにゴルフは色々なマナーがありますが …
2016年12月8日 |小西 一矢
パッティングも軸を持たせることが大切!
こんにちは norihiroです(^^) 今回はパッティングの精度を上げるためのワンポイントです! スイング同様に小さい振りのパッティングにおいても、「軸」となる場所を作ることが大切です。 スイングにおいては主に背骨が軸になりますが、パッテ …
2016年12月8日 |井上 範大
ウェッジとは?
こんにちは!最近体のあちこちが痛くなりショックを受けている牧野佑司35歳です。 今回はウェッジについてお話しさせていただきます。ウェッジとはそもそも何なのか?ほかのアイアンとは何が違うのか?を把握していただくことによって、今までのもやもやが …
2016年12月7日 |牧野 佑司
ゲンテン at 武蔵松山カントリークラブ(日下部直太)
こんにちは、toshiyukiです! 先日、武蔵松山カントリークラブにて開催された、日下部コーチのゲンテンレッスンにお邪魔してきました。 今回、開催されたゲンテンというメニューは、GEN-TENのベーシックなレッスンメニューでロングゲーム・ …
2016年12月7日 |中村 敏之
FWバンカーの注意点
皆さんこんにちは!kentaroです(^-^) 今回はFWバンカーでのショットの注意点についてお話します! FWウッドでのショットにチャレンジしてみたいと思います。 まずFWバンカーで、やってもいいミスとやってはいけないミスを整理してみまし …
2016年12月7日 |GENKI
スライス撲滅のお手軽ドリル
皆さんこんにちは!ナオトです(^^) 今回はスライス撲滅の為の手軽に出来るドリルをお伝えしたいと思います。 スライスが出てしまう主な原因は、スイングの軌道にあります。 スイング軌道がアウトサイド→インだと、フェース面を上手く返せたとしても、 …
2016年12月6日 |日下部 直太
脱!すくい打ちドリル
こんにちは takuroです(^^) すくい打ちの方必見‼︎ 今回は練習場でできるドリルをご紹介します。 下の写真のようにマットの下にボールを一球挟んでください。 そして、ボールを膨らんだマットの左側にセットして打ってください。 この練習で …
2016年12月6日 |源河 卓朗
THAILAND視察レポート
こんにちは!栗木です。 先日アップした第一弾の準備編は見ていただけましたでしょうか? まだの方はぜひ第一弾からご覧くださいね。 さて前回で準備完了。今回はいよいよタイに入国です(^^) 私のチームは佐々木コーチと井上範大コーチと3人。 英語 …
2016年12月5日
こんな時どうする? 『ドライバーのミート率が悪い時』
みなさん、こんにちはko-seiです。 今年の最終ラウンドは決まりましたか?これから最後のラウンドを迎える方も多いと思います。 最後くらいは~ドライバーを気持ち良く飛ばしたいみなさんに向けて、今回のこんな時どうする?は『ドライバーのミート率 …
2016年12月5日 |佐々木 康生
ディスカバリーキャンプinサンコー72カントリークラブ(原田健太郎)
皆さんこんにちは!kentaroです(^-^) 先日群馬県にあるサンコー72カントリークラブにてディスカバリーキャンプを開催しましたので、その様子をレポートします。 こちらのサンコー72カントリークラブはJR高崎駅よりクラブバスが運行してい …
2016年12月5日 |GENKI
PREV
NEXT
記事を検索
ゴルフコースレッスン
GEN-TENでは実際のゴルフコースで繰り返し練習ができます
おすすめキーワード
Lesson Diary
Web Lesson
gententv
マナー
Behind the GEN-TEN
アプローチ
バンカー
パター
アドレス
スイング
ゲンテン
リラックス
ハーフラウンド
ヒント!
強化合宿
Discovery Camp
Director's Note
アメリカゴルフトリップ
スコットランドゴルフトリップ
Hello Sachiko!
Kino’s Column
キーワード一覧
ゴルフレッスン GEN-TEN
ページの先頭へ戻る