パッティングの企業秘密PART17

2006年8月24日 |

blog_miya011.jpgこんにちはGEN-TEN宮下です。

今日はパッティングに必用なコンディショニングの紹介です!!
どんなかと言いますと・・・

「肩甲骨周り可動域増進体操」(中国語みたいですが・・・)

実際にはどんな風にやるかと言いますと・・・
両手を体の正面で組み、左右に肩を動かしてみてください!!

写真…

このコンディショニング(体操)の意味はと言いますと肩の可動域が広がることによりパッティングストロークが凄くスムーズになる効果があります。
「ショートが多い」「距離感が合わない」「ストロークの軌道が安定しない」とお嘆きのゴルファーの方には是非やってみてください。

Miya

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 117ビュー
  2. NEW!フォーティーン DX ドライバー 112ビュー
  3. キャディバックの持ち方 86ビュー
  4. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 69ビュー
  5. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 66ビュー
  6. ゴルフ テークバック〜ヒンジを使ってフェイスの向きを安定させよう!〜 55ビュー
  7. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 52ビュー
  8. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 52ビュー
  9. ゴルフスイング〜バックスイングでの腰の回転について〜 44ビュー
  10. ボールが曲がる仕組み知ってますか? 44ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る