ベアズパウで撮影してきました(^^)

2007年6月29日 |

20070629_yuki01.jpgこんにちは〜、雪田です。
先日提携誌「GOLF TRY」の撮影で滋賀のベアズパウ ジャパン ゴルフクラブに行ってきました(^-^)/
そしてレストランで気になる可愛いキャラクターをみつけたんでついつい写真撮ってしまいました!このコースの名前にもはいっているベア=熊さんです。どうして熊さんなのかわかりますか?

このコースはゴルフ界の帝王ジャックニクラウス設計なんです。そのジャックのあだ名といえば・・『ゴールデンベア』そのベア=熊さんを頂いたのですね。パウは・・筆跡。このコース名はジャックの足跡という意味のようですよ。なによりこのベア=熊さんの絵が可愛くて印象に残りますね〜(*’‐’*)
コースもグリーンがうねっていたりバンカーがたくさんあったりで「さすがジャック!戦略的だなー」と思いました。残念ながらラウンドしてませんが・・(。;_;。) シュン

みなさんも機会があったら是非レッスンやラウンドにトライしてみてくださいね!(^^)!

yuki


20070629_yuki02.jpg初めての撮影ですごーく緊張しました…(TT; )( ;TT) オロオロ
でも「こうして誌面がつくられてるんだな〜♪」って初めて知ることばかりで凄く良い刺激になって楽しかったです!

※9月20日に発行されるみたいですから、みなさん良かったら見てくださいね〜\(^-^)/見所は私の緊張した笑顔です(笑)

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 121ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 91ビュー
  3. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 55ビュー
  4. キャディバックの持ち方 50ビュー
  5. 競技用スコアカードの書き方 48ビュー
  6. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 48ビュー
  7. サブグリーンにボールが乗ってしまったら・・・ 46ビュー
  8. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 42ビュー
  9. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 39ビュー
  10. ゴルフ アプローチのピッチとランの比率 37ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る