インパクトのイメージ

2008年8月6日 |

20080807_blog_kato01.jpgまいど〜katoです!

まず皆様に書中お見舞い申し上げますm(_)m
元気なみなさんの事なので、夏バテせずに元気にゴルフされていると思いますが、油断せずくれぐれも体に気をつけて、ゴルフを楽しんでくださいね!

さて、皆さん、突然ですがボールに当たる瞬間いわゆる「インパクト」のイメージってどんな感じですか?

「そんなの分からん・・・。」って方もいるかもしれませんが、このインパクトのイメージをしっかり持つ事で上達のスピードはアップします!!

「インパクトはボールを押すイメージで」というのは宮下プロも書いていましたね!

まずはこの押すイメージが大切です。
が、1枚目の写真のように手が前に出過ぎて右肩が下がったカタチでインパクトしてはいけません(>_<)


20080807_blog_kato02.jpgコツは限りなく最初に構えた状態の近い格好でインパクトする事です。
右肩は下がらず、胸の正面にクラブヘッドがある状態でボールに当てます。(写真2枚目参照)

そうするとボールに当たった瞬間から、クラブヘッドは手を追い越して加速します。
これがプロの飛距離の秘密なんですが、、、実際、体得するのはかなり難しいです(^ー^;

GEN-TENに参加した時に聞いてもらえれば、デモンストレーションを交えて丁寧にレッスンしますので、ぜひ聞きにきてください。
焦らずじっくり覚えていきましょう!

kato

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 114ビュー
  2. NEW!フォーティーン DX ドライバー 112ビュー
  3. キャディバックの持ち方 83ビュー
  4. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 62ビュー
  5. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 61ビュー
  6. ゴルフ テークバック〜ヒンジを使ってフェイスの向きを安定させよう!〜 50ビュー
  7. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 49ビュー
  8. ゴルフスイング〜バックスイングでの腰の回転について〜 47ビュー
  9. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 46ビュー
  10. ゴルフ ドライバーでプッシュアウトとチーピン、両方出るのはなんで? 40ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る