【パッティング】フォローで転がしましょう

2008年12月15日 |

20081215_blog_yuki.jpgこんにちはyukiです♪
さて今回はパッティングのドリルを紹介します。
簡単で効果の高い練習なので、スタート前の練習でも試してみてくださいね(^^)

まずカップまでワンクラブくらいにボールをセットします。そしていつも通りに構えたら、バックスイングせずにそのままボールをフェースにのせてフォローをだしてカップイン。3球パップインしたら少しづつ距離を伸ばしていきましょう!
 
フォローで押すイメージでストロークできる事でボールに順回転がかかりやすくなり、ボールの転がりが良くなります(^^)それ以外にもバックスイングよりフォローが小さくなってしまうビギナーの方にも有効ですよ〜

分からない事はレッスンでも質問してくださいね〜(^ー^)

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 128ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 98ビュー
  3. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 54ビュー
  4. キャディバックの持ち方 53ビュー
  5. サブグリーンにボールが乗ってしまったら・・・ 49ビュー
  6. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 46ビュー
  7. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 45ビュー
  8. 競技用スコアカードの書き方 45ビュー
  9. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 39ビュー
  10. 2023年新ルール知ってますか? 37ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る