スィングフィニッシュドリル

2009年7月17日 |

20090717_blog_yuki01.jpgこんにちは〜雪田です(^ー^)/
みなさん、暑さに負けずゴルフ楽しんでいますか?
ちなみ私は寒いよりは暑いほうが好きなので快適なゴルフライフを送っています♪

さて今回は簡単なフィニッシュドリルをご紹介します。
まず写真のようにフィニッシュでは左足に重心が乗りバランス良く立っているのが理想的です。大きなミスショットになりにくく、なにしろカッコイイ!!

しかしどうしても右足に重心が残りフィニッシュが決まらないという悩みを良く耳にします。実際にレッスンでもビギナーの方を中心に「上手く当てよう」と意識すると体の回転や体重移動が止まってしまい、うまくフィニッシュのカタチを作る事ができないようです。
そこでこんな練習をしてみましょう。


20090717_blog_yuki02.jpg下の写真のようにフィニッシュまで振ったら右足のつま先を「’トン、トン,」と二回上下させます。右足がなかなかスムーズに上がらない方は体重が左足に乗れてない証拠です。最初は素振りでやってみて、慣れてきたら少しずつボール打ってこのドリルを行ってみましょう。やっているうちにバランスが取れてカッコイイフィニッシュになりますよ!!

フィニッシュはボールを打った後の動作という事で軽視されがちですが、スィングの中ではバランスを保つ上でとても重要なパートとなります。正しいフィニッシュを決めれれば可愛いウェアも引き立ちますよ〜♪
是非試してみてくださいねo(^-^)o

【Link】
雪田悦子(ゆきたえつこ)→

東海地区レッスンスケジュール→

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 124ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 98ビュー
  3. キャディバックの持ち方 53ビュー
  4. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 52ビュー
  5. サブグリーンにボールが乗ってしまったら・・・ 48ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 44ビュー
  7. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 44ビュー
  8. 競技用スコアカードの書き方 43ビュー
  9. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 39ビュー
  10. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 36ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る