ウエッジボールリフティングドリル

2009年9月4日 |

20090904_blog_mick.jpg皆さんこんにちは。関東担当の桐生です!

今回はウエッジボールリフティングドリルについてお話したいと思います。
一見簡単そうに見えるこのリフティング。実は意外と・・・。

さっそくその効果について説明したいと思います。
・クラブフェースの芯を感じる事ができる。
・クラブフェース面をスクエアに保つ。
・ボールコンタクト時の力の加減を知る。
・手首の使い過ぎを抑える。
など、主にアプローチショットの上達につながるドリルとなっています。

おうちの中でも手軽にできるのでみなさんもぜひトライしてみてください。
慣れてきたらアイアンやドライバー、パターにも挑戦してみてくださいネ!ゴルフに必要な手先の感覚を養う事ができますよ!

レッスンの時にリクエストしてもらえれば実演もさせてもらいま〜す。

【Link】
桐生光久(きりゅうみつひさ)→

¥2.000 OFF New commer campaign→

関東地区レッスンスケジュール→

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 114ビュー
  2. NEW!フォーティーン DX ドライバー 112ビュー
  3. キャディバックの持ち方 83ビュー
  4. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 63ビュー
  5. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 61ビュー
  6. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 52ビュー
  7. ゴルフ テークバック〜ヒンジを使ってフェイスの向きを安定させよう!〜 50ビュー
  8. ゴルフスイング〜バックスイングでの腰の回転について〜 47ビュー
  9. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 46ビュー
  10. ゴルフ ドライバーでプッシュアウトとチーピン、両方出るのはなんで? 40ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る