BALANCE RODの効果

2011年1月18日 |

20110118_blog_miya.jpgこんにちは宮下です。
今回はスイング矯正器具『BALANCE ROD』の紹介です。

色々な使い方があるのですが今回はインパクトの項目に絞ってお伝えします。
≪使用方法≫
・左足の母子球あるいは土踏まずにBALANCE RODをおきます(写真参照)
・BALANCE RODを踏んだ左足のテンションをキープしたまま素振り、あるいは打球をする

≪ドリルの効果≫
・下半身に意識ができるようになり、それにより重心が下がる
・インパクト時に左膝の伸び、左腰の浮き上がりがなくなる
・スパインアングル(前傾角度)が安定する

≪注意点≫
・繰り返し練習をするとBALANCE ROD内のスポンジがつぶれてしまうので踏む場所をかえて練習しましょう
・BALANCE RODがスイング中に動いてしまうことが気になる方はガムテープなどで固定すると良いでしょう

BALANCE RODで身に付けた重心の低く、安定したスイングを体感してくださいね!!
ではまた次回です(・ω・)/

【Link】
宮下芳夫(みやしたよしお)→

WEST(西日本)レッスンスケジュール→

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 129ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 99ビュー
  3. キャディバックの持ち方 55ビュー
  4. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 54ビュー
  5. 競技用スコアカードの書き方 51ビュー
  6. サブグリーンにボールが乗ってしまったら・・・ 49ビュー
  7. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 49ビュー
  8. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 47ビュー
  9. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 41ビュー
  10. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 38ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る