Taylormade Golf Ball NEW Five TP 322

2011年3月18日 |

20110316_blog_ko-sei.jpg今回の地震において被害に遭われた皆様へ、心よりお見舞い申し上げます。
1日も早い復興を心より願っております。

みなさん、こんにちは!佐々木です。
前回はテーラーメイドR11ドライバーの試打レポートをしましたが、レッスンでも試打クラブを用意しています。さっそく参加者の方々にも打って頂いてますが、皆さんから大きな反響を頂いています。

さて今回は同じく今春発売されるボールが届きましたのでレポートしたいと思います。
昨年発売され大きな反響のあった5層構造のウレタンボール「FIVE TPボール」の継承モデルNEW FIVE TP322です。このボールの大きな特徴はディンプルパターンです!

安定性に優れた新しい322ディンプルパターン
10種類の形状と深さからなる新ペンタゴナル・ダイピラミッド(五角両錐体)ディンプルパターンが力強い中弾道を生み出し、向い風や横風などの影響を受けにくい、安定した弾道を実現し、異なるディンプルの組み合わせが、力強く突き抜ける弾道を生み出します。

5層構造の特徴
パター/ウェッジ=ウレタンカバーによる好フィーリング、柔らかい打感を実現。
ショートアイアン/ウェッジ=適切なスピン量を提供。
ミドルアイアン=高いコントロール性と吹き上がりを防止。
ロングアイアン=ロースピンによる高い打ち出し角を実現。
ドライバー=非常に柔らかく反発力が高いコアが大きな飛びを実現。

米国男子ツアーでもR11ドライバーとNEW FIVE TP 322ボールを使用したロリー・サバティーニが優勝を飾っていてその性能も実証済です。

実際に使った感触は柔らかく風に強い!使用した日は風も強く、グリーンも乾燥して止まりづらい条件でしたが、風に強くでも柔らかい、プロも安心して使えるNEW FIVE TP332ボールをみなさんにオススメしたいと思いました。  

そしてこのNEW FIVE TP322ボールを4月1日より行う「CREATIONキャンペーン」で先着200名の方に1スリーブ(3個)をプレゼントします!
この機会に話題のボールをゲットしましょう(^^)/

【Link】
佐々木康生(ささきこうせい)→

EAST(東日本)レッスンスケジュール→

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

佐々木 康生

佐々木 康生

みなさん、こんにちはko-seiです。

今できる準備をしっかりと行なっていきましょう!

やまない雨はない。

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 121ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 93ビュー
  3. キャディバックの持ち方 52ビュー
  4. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 51ビュー
  5. サブグリーンにボールが乗ってしまったら・・・ 48ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 44ビュー
  7. 競技用スコアカードの書き方 43ビュー
  8. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 41ビュー
  9. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 37ビュー
  10. 2023年新ルール知ってますか? 36ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る