GEN-TEN Team Trophy 2017 -エキシビション&前夜祭 編-

2017年11月5日 |

今年もこの季節がやってきました。
年に一度の大イベント「GEN-TEN Team Trophy」。

近畿と東海から集まったWESTチーム、そして関東から集まったEASTチームの総勢48名が中間地点浜松に集い、ペアマッチプレーでチームの勝利を目指します。
5回目となる記念大会。今年はどんなドラマが生まれるのでしょうか。

イベントの初日は「浜松ビーチサイドゴルフクラブ東コース」を借り切って、チームの円を深めるエキシビションを行いました。
選手の皆さんが会場に集まると、「久しぶり!」「今年もよろしく!」と再会を喜ぶ声があちこちで起こります。

ゲームと練習の前にまずは腹ごしらえ(^^)
ケータリングトラックのサンドイッチや、ミネストローネなどを芝生の上で食べます。


ピクニックみたいです(笑)




さぁ、そして腹ごしらえも済んだところで、お待ちかねのエキシビションがスタートです。

今年も昨年同様に「Fastest Team of Golf」を行いました。

一つのボールを3人で順番に打って、1ホールをホールアウトするまでのタイムを競います。




走る、走る、走る





もちろんコーチも走る(笑)


そして、転ぶ!

今年のエキシビション激戦を制したのは


EAST!


エキシビションのあとは、テーラーメイドゴルフによる試打会や、チーム練習などが行われ、明日の本線に備えて、みなさん余念無く準備を整えました。





そして夜はお待ちかねの前夜祭です。

オープニングビデオ、競技説明、応援ビデオ、出場者の皆様との交流など、あっという間の2時間半でした。




-大会編-に続く

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

大矢 隆司

大矢 隆司

1980年7月15日生まれ
15歳で単身オーストラアへゴルフ留学Hills Golf Academyで3年間ゴルフを学ぶ。
その後大学在学中にティーチングライセンスを取得しゴルフコーチとして仕事を始める。MBA(経営学修士)のキャリアも持つ異色のゴルフコーチ。
2005年にGEN-TENの設立。現在はディレクターとしてレッスンプログラム開発と組織運営を担当。趣味はゴルフ旅行(スコットランドトリップアメリカトリップ

ゴルフコーチ(USGTF)
メンタルフィットネストレーナー(NESTA)
ゴルフコンディショニングスペシャリスト(NESTA)
ゴルフフィットネストレーナー(JGFO)

Director’s note」を通じて私達が提供するゴルフコースレッスンというサービスについて1人でも多くの方に興味を持っていただけたら嬉しいです。
ゴルフ&ウェルネスツーリズム「The Golf Retreat」も主宰。
大矢隆司 公式ブログ(takashioya.com)

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 133ビュー
  2. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 99ビュー
  3. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 94ビュー
  4. キャディバックの持ち方 87ビュー
  5. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 69ビュー
  6. 【コーチ研修】6/25-26 at サニーCC ─コーチとして、ゴルファーとして、大切なことを見つめ直す 69ビュー
  7. 競技用スコアカードの書き方 62ビュー
  8. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 57ビュー
  9. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 55ビュー
  10. 【夏のタイゴルフキャンプ2025】Vol.1 この夏、新たな舞台で!〜“タイでゴルフ”が特別な理由〜 44ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る