behind the レッスン日記@米原GC -summer camp east-

2008年7月7日 |

20080707_blog_taka01.jpg7月5日〜6日の2日間、千葉県の米原GCでGEN-TEN summer camp eastが開催されました。

今回のスタッフは関東から佐々木プロ、吉川プロ、東海から雪田プロが参加しました!

初めての関東キャンプを祝うかのような快晴のもとで、素晴らしい2日間を過ごす事が出来ました!

皆さんにも普段のレッスンとは違った雰囲気でGEN-TENを楽しんでいただけたんではないでしょうか?(^ー^)


20080707_blog_taka02.jpgキャンプ1日目は基本の見直しを行い、初心に戻って基本の重要性を再確認しました。

そして夜はおまちかねのBBQ!!
ゴルフコースを見ながらみんなで食べると楽しいですね〜(^0^)
お酒もドンドンすすみます(笑)

キャンプ恒例ナイトミーティングでは関東で大好評の吉川アカデミーがロッジで開催され、ちょっとマニアックな話に皆さん酔いも忘れて熱心に耳を傾けていらっしゃいましたね!

翌日は朝からスィング解析を行い、個々の課題に沿ったスウィングの修正をしていきました。
暑い中でしたが、それにも負けず熱心に練習されていた姿が印象的でした(^ー^)

2日間のハーフラウンドゲームで競い合ったチーム戦では見事「ブラックチーム」が優勝しました!
おめでとうございます!!

今回は関東地区で初めてのキャンプという事でしたが、大勢の方に集まっていただき、私達スタッフも皆さんとの信頼を更に深められて、充実の2日間を過ごす事ができました。

またこの地区でもキャンプを開催していきたいと思いますので、今回参加できなかった皆さんも次回の開催を楽しみにしててくださいね♪

では、皆さん!
またGEN-TENでお会いしましょう〜(^ー^)

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

大矢 隆司

大矢 隆司

1980年7月15日生まれ
15歳で単身オーストラアへゴルフ留学Hills Golf Academyで3年間ゴルフを学ぶ。
その後大学在学中にティーチングライセンスを取得しゴルフコーチとして仕事を始める。MBA(経営学修士)のキャリアも持つ異色のゴルフコーチ。
2005年にGEN-TENの設立。現在はディレクターとしてレッスンプログラム開発と組織運営を担当。趣味はゴルフ旅行(スコットランドトリップアメリカトリップ

ゴルフコーチ(USGTF)
メンタルフィットネストレーナー(NESTA)
ゴルフコンディショニングスペシャリスト(NESTA)
ゴルフフィットネストレーナー(JGFO)

Director’s note」を通じて私達が提供するゴルフコースレッスンというサービスについて1人でも多くの方に興味を持っていただけたら嬉しいです。
ゴルフ&ウェルネスツーリズム「The Golf Retreat」も主宰。
大矢隆司 公式ブログ(takashioya.com)

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 127ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 98ビュー
  3. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 54ビュー
  4. キャディバックの持ち方 53ビュー
  5. サブグリーンにボールが乗ってしまったら・・・ 48ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 45ビュー
  7. 競技用スコアカードの書き方 44ビュー
  8. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 44ビュー
  9. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 39ビュー
  10. 2023年新ルール知ってますか? 37ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る