Golf lesson Diary@名古屋グリーンCC

2009年3月15日 |

20090315_blog_kazu.jpgこんにちわ。kazuです!
本日は、名古屋グリーンで開催された雪田プロのゲンテンメニューのサポートに行ってきました。
9名の方が参加され、レディース優待DAYということもあり4名の女性ゴルファーが参加してくれました(^ー^)

レッスンの午前中はドラインビングレンジでスィングの課題についてアドバイスしました。そして午後はパッティングのレッスンを挟んで、コース内では実際に芝生の上からたくさん練習をしてコースに慣れると同時に、それぞれの悩みや不安を取り除く為のレッスンをしていきました。

ゴルフに限らず皆さんにも経験があると思いますが、練習をしていても何が正しくて、どこが間違っているのか分からなくなってしまって不安になる事もあると思います。
もしそんな不安を抱えている方は1度GEN−TENに参加してみてください!少しでも不安なくゴルフが楽しめるように、あなたに合ったスィングや練習法もアドバイスします。
もちろんビギナーの方にはルールやマナーもコースで分かりやすくレッスンしますので、安心して遊びに来てくださいね!

【お知らせ】
GEN-TEN Lesson Menu→
東海地区4月レッスンスケジュール→
雪田プロの紹介ページはこちら→
林和仁(kazu)プロの紹介ページはこちら→

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 121ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 97ビュー
  3. キャディバックの持ち方 53ビュー
  4. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 51ビュー
  5. サブグリーンにボールが乗ってしまったら・・・ 48ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 44ビュー
  7. 競技用スコアカードの書き方 43ビュー
  8. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 43ビュー
  9. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 38ビュー
  10. 2023年新ルール知ってますか? 36ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る