姉ヶ崎カントリー倶楽部(井上範大)

2015年2月3日 |

こんにちは(^ ^)kentoです。
今回は姉ヶ崎カントリークラブにて開催された、範大コーチのハーフラウンドレッスンにお邪魔して来ました!

このハーフラウンドレッスンは、練習場では出来るのにコースでは出来なくなってしまう方や、練習場で受けたレッスンをすぐにコースで試してみたい方などにとてもオススメの会員様限定の贅沢なメニューになっています!(^ ^)

まずは練習場でロングゲームレッスンです。
20150117_diary_norihiro_01
お客様一人一人の課題に合わせて丁寧にレッスンをしていきます。
ロングゲームレッスンでは、一人一人に苦手なクラブや、ミスの原因、その対処方法を話し合いながら決めていきます。
20150117_diary_norihiro_08
僕も範大コーチのサポートをしながら、ロングゲームレッスンを行いました
20150117_diary_norihiro_07
食事休憩を挟んで午後最初のレッスンはショートゲームレッスンです。冬の芝はライが沈みやすくて、とても難しいので、いい練習になりますね( ^ω^ )
20150117_diary_norihiro_02
20150117_diary_norihiro_03
さあいよいよメインのハーフラウンドレッスンです!皆さんそれぞれの課題を持ってスタートして行きました( ´ ▽ ` )ノ
20150117_diary_norihiro_05
20150117_diary_norihiro_04
自信を持って振り切ってますね(^ ^)
20150117_diary_norihiro_06
午前中にコーチと修正したポイントや新しくトライし始めた事など、すぐにコースで試せるのって最高ですよね(^ ^)

スコアが出ずに伸び悩んでいる方や、練習場ではで出来るのにコースでは出来なくなってしまう方にハーフラウンドレッスンはとてもオススメです(^ ^)今回来て頂いた皆さん、本当にありがとうございました( ^ω^ )

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 134ビュー
  2. キャディバックの持ち方 99ビュー
  3. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 91ビュー
  4. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 75ビュー
  5. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 72ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 66ビュー
  7. 競技用スコアカードの書き方 58ビュー
  8. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 55ビュー
  9. 【コーチ研修】6/25-26 at サニーCC ─コーチとして、ゴルファーとして、大切なことを見つめ直す 52ビュー
  10. 【夏のタイゴルフキャンプ2025】Vol.1 この夏、新たな舞台で!〜“タイでゴルフ”が特別な理由〜 41ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る