#9 Spectators

2015年6月17日 |


入場したメインゲートから中に入ると、まず真っ青で広大な練習場が見えてくる。

09_p02
まるで夢の国のようなグリーンカーペットに目を奪われる。

今大会で復帰が話題になったタイガー・ウッズが目の前に現れると、一気に高揚感が高まる。
09_p03
タイガーの親友であるマーク・オメーラと再会を喜び抱き合ったシーンは翌日の新聞にも載った感動的な瞬間だった。


練習場の横にはInformation boardが出ており、選手がどこにいるか一目でわかるようになっている。
ゴルフコーチとして一度は生で見ておきたいプレイヤーばかりが並び、興奮!


サインに従って奥に進む。


練習場を抜けてコースに向う途中には、お土産や軽食を売っているエリア。
軽食のメニューボード。以外と安い!?


スナックの一つ一つにマスターズのロゴが。うーん欲しい。


もちろん楽しみなお土産も売っている。


ポロシャツやキャップなどの定番商品はもちろん、記念のフラッグやキーホルダーは特に人気があるようだ。

買いたい衝動を抑えて、まずはコースへ。


目に入ってきたのはテレビで何度も見たことがあるMastersのリーダーズボード!


興奮しながら1番ティーの方へ向かうと左側にクラブハウスが、その前では選手がインタビューを受けている。


そしていよいよコースへ。この日は練習ラウンドの初日。そして月曜日ということで観客も少ないのかなーと思っていたら…なんのなんの。


タイガーを見たい気持ちを抑えつつ、私は最もこの目で見たかったアーメンコーナーへ。

#10 Amen Corner

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

大矢 隆司

大矢 隆司

1980年7月15日生まれ
15歳で単身オーストラアへゴルフ留学Hills Golf Academyで3年間ゴルフを学ぶ。
その後大学在学中にティーチングライセンスを取得しゴルフコーチとして仕事を始める。MBA(経営学修士)のキャリアも持つ異色のゴルフコーチ。
2005年にGEN-TENの設立。現在はディレクターとしてレッスンプログラム開発と組織運営を担当。趣味はゴルフ旅行(スコットランドトリップアメリカトリップ

ゴルフコーチ(USGTF)
メンタルフィットネストレーナー(NESTA)
ゴルフコンディショニングスペシャリスト(NESTA)
ゴルフフィットネストレーナー(JGFO)

Director’s note」を通じて私達が提供するゴルフコースレッスンというサービスについて1人でも多くの方に興味を持っていただけたら嬉しいです。
ゴルフ&ウェルネスツーリズム「The Golf Retreat」も主宰。
大矢隆司 公式ブログ(takashioya.com)

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 121ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 108ビュー
  3. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 80ビュー
  4. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 69ビュー
  5. キャディバックの持ち方 63ビュー
  6. こんな方にお勧め!パッティングのグリップ(持ち方)3選 58ビュー
  7. 競技用スコアカードの書き方 56ビュー
  8. スイングプレーンとは?──“傾斜のついたレール”がゴルフを変える 54ビュー
  9. 2023年新ルール知ってますか? 44ビュー
  10. ラグを作って飛距離アップ! 44ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る