スケジュール
ゴルフレッスン
開催ゴルフコース
コーチ
サポート
クラブハウス
メニュー
閉じる
ゲスト
さま
ゴルフコースレッスン GEN-TEN
ログインID(メールアドレス)
パスワード
利用規約
に同意する
ログイン状態を保存する
パスワードを忘れた方はこちら
記事一覧
(64ページ)
「バックスイングにおけるハンドアクション」by norihiro
こんにちは norihiroです(^^) 皆さんはバックスイングで手元の動きは意識されていますか?? ハンドアクションとも言われていますが、バックスイング始動時の手元の動きでインパクトでのクラブの使い方が変わってしまいます! 特にバックスイ …
2019年6月21日 |井上 範大
ゲンテン at 高坂カントリークラブ (源河卓朗)
こんにちは、toshiyukiです! 先日、高坂カントリークラブで開催された源河コーチのゲンテンレッスンの様子をレポートします。 ◾️ゲンテンレッスンとは? GEN-TENのコンセプトメニューであるゲンテンレッス …
2019年6月20日 |中村 敏之
ウェッジのバウンスって何?
こんにちは!牧野佑司です。 今回のウェブレッスンではウェッジのバウンスについてお話しさせていただきます。 バウンスとは? シャフトの中心線に対するクラブソールの角度です。 クラブヘッドが地面に深く入りすぎないようにするためにあります。 バン …
2019年6月20日 |牧野 佑司
夏のラフ対策でナイスショット!
こんにちは、Yukiです^ ^ まだ梅雨明けしてませんが、夏日も増えてきましたね〜 コースの芝はグングン伸びてかなり手強くなってきました! そこで今回は夏のラフからナイスショットするためのポイントをお話します。 ラフと言ってもいろんなライ( …
2019年6月19日 |雪田 悦子
ドライバーショット安定の秘訣
みなさんこんにちは、ko-seiです。 とうとう梅雨入りしてしまいましたが、予報を見ると晴れの日も多いですね! 空梅雨かな? 今回はドライバーショット安定の秘訣についてお話しします。 ズバリ、ドライバーショット安定の秘訣は膝の位置です! せ …
2019年6月17日 |佐々木 康生
ゴルフに必要な感覚を磨くために
先日まで写真やビデオの撮影で北海道に滞在していました。 こうして時々、出張を利用して生まれ育った地へ訪れてリフレッシュすることができています。 さて前回の記事では良いスイングを目指すよりも内観する力をつけましょうということで記事を書きました …
2019年6月16日 |寺嶋 慶介
バンカーショットは思いっきり振る必要はない⁇
こんにちは takuroです(^ ^) 突然ですが皆さん、バンカーショットを打つとき何に気をつけていますか⁇ ボールポジションを左にする、フェイスを開く、思いっきり振り切るなど多々あると思います。 しかし、どれだけ気をつけてスイングしてもボ …
2019年6月15日 |源河 卓朗
ハーフラウンド at スリーレイクスカントリークラブ
こんにちは!カズヤです。 先日開催した三重県にあるスリーレイクスカントリークラブでのハーフラウンドレッスンの様子をお伝えしていきます。 ◾️スリーレイクスカントリークラブ スリーレイクスカントリークラブは適度にあ …
2019年6月14日 |小西 一矢
グリップ選びのポイントは?
こんにちはシンノスケです! 皆さんは定期的にグリップ交換していますか? 使用頻度にもよりますがグリップの寿命は1、2年と言われていて長く使いすぎる事でミスショットの原因や怪我の原因にもなってしまいます。 でもグリップを変えようと思っても種類 …
2019年6月12日 |坂井 槙之介
ディスカバリーキャンプ at 高知 (中村敏之)
こんにちは、toshiyukiです! 5/25-26に高知県でディスカバリーキャンプを開催しました。 2日間とも快晴で最高のゴルフ日和の中、6名の方にご参加頂き、初日は土佐カントリークラブ、2日目はKochi黒潮カントリークラブをプレーしま …
2019年6月11日 |中村 敏之
PREV
NEXT
記事を検索
ゴルフコースレッスン
GEN-TENでは実際のゴルフコースで繰り返し練習ができます
おすすめキーワード
Lesson Diary
Web Lesson
gententv
マナー
Behind the GEN-TEN
アプローチ
バンカー
パター
アドレス
スイング
ゲンテン
リラックス
ハーフラウンド
ヒント!
強化合宿
Discovery Camp
Director's Note
アメリカゴルフトリップ
スコットランドゴルフトリップ
Hello Sachiko!
Kino’s Column
キーワード一覧
ゴルフレッスン GEN-TEN
ページの先頭へ戻る