ドライバー試打レポートPART2

2006年2月25日 |

試打レポート第2回目「NEW ツアーステージ V−iQ」です。

前のモデルは宮里藍ちゃん使用クラブということで爆発的に売れました!

NEWモデルではヘットが少し大きくなり構えた時にすごく安心感があります。また前のモデルはフェースの向きがフックフェイスのものが多く構えにくかったりしましたが、今回のモデルではこの点が大きく改良されたようでスクウェアに近いフェースの向きになりました。実際にボールを打ってみたところでは予想に反して凄く球の捕まりがよかったのでスライサーはオススメ!!

ただシャフト(今回はSシャフト使用)が柔らかいためハードヒッターには向かないかも?宮Pには残念ながら合いませんでした。

Miya

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 114ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 110ビュー
  3. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 110ビュー
  4. キャディバックの持ち方 83ビュー
  5. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 55ビュー
  6. ゴルフ テークバック〜ヒンジを使ってフェイスの向きを安定させよう!〜 54ビュー
  7. 競技用スコアカードの書き方 54ビュー
  8. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 51ビュー
  9. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 44ビュー
  10. ゴルフ アプローチのピッチとランの比率 44ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る