ゴルフ ギアワーカー by (t)omo

2006年7月2日 |

blog_tomo022.jpg今回はスプーンをリシャフトしてきました!

フェアーウェイウッドは地面にあるボールを打つ事もあるので、シャフトはちょっと重目で柔らかいのが理想です。ドライバーはティーアップして打つので基本的にライの条件が良く、左足下がりなどの状況はありません。そのためシャフトも振り抜き易い重さが良いのですが、FWはクラブの上下動をシビアに感じるようにするために少々重めにすると良いですよ!

今回はSpeederのTour Spec757にリシャフトしてみました。リシャフトの走りとも言えるシャフトで、今も愛用する選手が多いようです。757はヘッドが走る感じのあるシャフトなので出球が高くなり打感もマイルドに感じられました。

☆スペックはこちらで〜す☆

Before
42.5inch/D0 /261c.p.m./328g
↓   ↓   ↓
Speeder Tour Spec 757
42.5inch/D2 /284c.p.m./345g

この夏リシャフトはいかがですか♪

(t)omo

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 114ビュー
  2. NEW!フォーティーン DX ドライバー 112ビュー
  3. キャディバックの持ち方 83ビュー
  4. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 63ビュー
  5. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 61ビュー
  6. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 52ビュー
  7. ゴルフ テークバック〜ヒンジを使ってフェイスの向きを安定させよう!〜 50ビュー
  8. ゴルフスイング〜バックスイングでの腰の回転について〜 47ビュー
  9. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 46ビュー
  10. ゴルフ ドライバーでプッシュアウトとチーピン、両方出るのはなんで? 40ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る