Callaway golf FT-i vs Hyper E.R.C. by(t)omo

2006年12月9日 |

1209.jpg皆さんこんにちは〜!
この時期メーカーサイトから目が離すことが出来ませんね!続々新しいモデルがリリースされていますよ♪

さて、今回の新着情報はキャロウェイから発売される2つのモデルを紹介したいと思います。このCallawayからリリースされる2つのモデルは少々特殊な扱いになっています。と言うのもFTシリーズはUS Callawayから発売されて前回のFT-3やFT-HybridはUSスペックのみの扱いでした。一方のE.R.C.シリーズは日本人に合わせた日本専用プレミアムブランドとなっています。

今回発売されるFT-iの特長はなんと言っても以前ギアワーカーでも紹介したNike SUMO同様四角いベッド形状です。こちらも慣性モーメントを大きくするのが狙いの所は同じですがもう一つのスパイスは空気抵抗を考えたフォルムになっている様です。
国内モデルのERCは飛びにこだわった仕様になっています。今回のHYPER E.R.C.はフェイスの裏面にX型のリブ(VFT)で厚さの変化を加えることでオフ・ヒットにも対応しシャフトは四軸を採用。しなったシャフトの戻りをよくしてヘッドを走らせる飛ばしに適したテクノロジーを採用しています。

FT-iもHyper ERCも早く試してみたいですが、特にキャロウェィは日米両方のサイトを見ると面白いですよ!

http://www.callawaygolf.jp/press/2006pdf/061207_Hyper_ERC_Dr.pdf
http://www.callawaygolf.com/en.CLUBS.Drivers.FTiDriver.html

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 128ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 98ビュー
  3. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 54ビュー
  4. キャディバックの持ち方 54ビュー
  5. サブグリーンにボールが乗ってしまったら・・・ 49ビュー
  6. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 46ビュー
  7. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 45ビュー
  8. 競技用スコアカードの書き方 45ビュー
  9. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 39ビュー
  10. 2023年新ルール知ってますか? 37ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る