behind the レッスン日記@菰野倶楽部ジャックニクラウスGC

2007年6月24日 |

20070624_taka.jpg先日配信した『雨』のメルマガで「今年は空梅雨なんでしょうか?」なんて書いていたら、今日は恵みの雨が…(笑)
久ぶり、雨の中でのレッスンでした(^-^)

午前中は、室内での講義がありました。
ショートゲームレッスンという事で、アプローチに使うクラブの特性や参加者の皆さんが使っているクラブの診断などを熱心に説明していました!
(写真は皆様の休憩中にホワイトボードに絵を書き込む宮Pです。何度か書き直していました 笑)
知っているようで意外と知らない事、ウェッジの基本性能など皆さん、真剣に聞き入っていましたね!

午後からは全員でレインウェアを着て外で練習です。
今回新しく、アプローチのゲームをやってみました!難易度が高く苦戦していましたが、最後はみんなクリアできて自信をつけましたね(^-^)

コース内でも『傾斜地からのアプローチ』や『パッティングの距離感の合せ方』などショートゲームの練習にあてられました。

普段とは違う環境で、皆さんも新鮮な練習が出来たのではないでしょうか?

雨も楽しみましょう〜♪

taka

takaが書くメールマガジン『ほぼ週間げんてん』がメンバーズページでもご覧いただけるようになりました。
http://www.gen-ten.jp/member/blog/cat75/

是非ご覧くださ〜いm(_)m

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

大矢 隆司

大矢 隆司

1980年7月15日生まれ
15歳で単身オーストラアへゴルフ留学Hills Golf Academyで3年間ゴルフを学ぶ。
その後大学在学中にティーチングライセンスを取得しゴルフコーチとして仕事を始める。MBA(経営学修士)のキャリアも持つ異色のゴルフコーチ。
2005年にGEN-TENの設立。現在はディレクターとしてレッスンプログラム開発と組織運営を担当。趣味はゴルフ旅行(スコットランドトリップアメリカトリップ

ゴルフコーチ(USGTF)
メンタルフィットネストレーナー(NESTA)
ゴルフコンディショニングスペシャリスト(NESTA)
ゴルフフィットネストレーナー(JGFO)

Director’s note」を通じて私達が提供するゴルフコースレッスンというサービスについて1人でも多くの方に興味を持っていただけたら嬉しいです。
ゴルフ&ウェルネスツーリズム「The Golf Retreat」も主宰。
大矢隆司 公式ブログ(takashioya.com)

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 114ビュー
  2. NEW!フォーティーン DX ドライバー 112ビュー
  3. キャディバックの持ち方 83ビュー
  4. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 63ビュー
  5. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 61ビュー
  6. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 52ビュー
  7. ゴルフ テークバック〜ヒンジを使ってフェイスの向きを安定させよう!〜 50ビュー
  8. ゴルフスイング〜バックスイングでの腰の回転について〜 47ビュー
  9. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 46ビュー
  10. ゴルフ ドライバーでプッシュアウトとチーピン、両方出るのはなんで? 40ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る