adidas ヘッドギア

2007年7月19日 |

miya_hed01.jpgまだまだ梅雨空が続いていますが、これからの季節は「紫外線対策」「熱中症や日射病の防止」「暑さ対策」の意味でもプレー中はキャップをかぶる事をオススメします。

そこで今日は宮下がレッスンで使っているヘッドギアの紹介!
じゃじゃ〜ん!!これで〜す(^0^)

adidasクライマクールのキャップです!!

紫外線を防ぎながら涼しさも兼ね備えた優れものです。
耳の付近は今、流行りの山型のカットが採用されデザイン的にもCOOL!!
皆さんも夏ゴルフに向けて身に付けるギアを準備してみてはいかがでしょうか!

ではまた〜(^-^)


miyahedo_02.jpg内側はこんなんになっていて、蒸れにくくなってます(^^)

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 121ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 94ビュー
  3. キャディバックの持ち方 53ビュー
  4. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 51ビュー
  5. サブグリーンにボールが乗ってしまったら・・・ 48ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 44ビュー
  7. 競技用スコアカードの書き方 43ビュー
  8. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 41ビュー
  9. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 37ビュー
  10. 2023年新ルール知ってますか? 36ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る