つま先下がり

2007年8月14日 |

20070814_kato.jpgまいど〜加藤です。
今回は前下がり(つま先下がり)の苦手な方におススメのネタです。

この傾斜で”ボールが右に飛びやすいから”とスクエアか少しオープンに構えてクラブを振っていくと、バランスを崩したり、腰が引けてしまいうまく打てないということがよくあると思います。
そんな方におススメなのが写真のようにスタンスを少しクローズに構えて振っていきます。

まず低いほうに左足があるので自然に体重が乗ってロックされてフォローで踏ん張れるので体の起き上がりが少ない。
その結果クラブをしっかり振ることができるようになります。

あとの効果としては、クローズスタンスでボールのつかまりが良くなり、スライスのかかりすぎ(右へのミス)が少なくなりますよ♪

皆さん、是非試してみて下さ〜い(^0^)

※不明な点はレッスンで聞いてくださいね!

kato

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 109ビュー
  2. NEW!フォーティーン DX ドライバー 108ビュー
  3. キャディバックの持ち方 85ビュー
  4. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 64ビュー
  5. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 63ビュー
  6. ゴルフ テークバック〜ヒンジを使ってフェイスの向きを安定させよう!〜 54ビュー
  7. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 49ビュー
  8. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 47ビュー
  9. ゴルフスイング〜バックスイングでの腰の回転について〜 43ビュー
  10. ボールが曲がる仕組み知ってますか? 43ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る