フェースアングル

2007年10月17日 |

20071017_blog_ko-sei_put.jpg佐々木です!

スポーツの秋!ゴルフを楽しんでますか?!

ゴルフシーズン真っ最中、今年の集大成として、そろそろ結果もほしい時期ですね。

結果を求めるなら…そうパットですね。

今回はフェースローテーションを抑えストロークを良くする練習法です!

道具はパターとボール2個だけで結OK!!

まず、いつものボール位置で普通にパットしてください。


次にいつものボール位置より左に10センチ位ずらしてセットします。

左にずらして打ったボールがいつものボール位置で打ったボールの近くに行けばフェースローテーションが少ない証拠です!

これ繰り返して、1球目のボールの近くに打てるよう意識して練習する事で結果的にフェースローテーションを抑える効果もあります!

加えて左のボールを打つ事によりフォローの長いストロークが得られますよ〜♪

いろんな工夫をして練習してみて下さい!
そして良い結果を!楽しいゴルフを!

ko-sei

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

佐々木 康生

佐々木 康生

みなさん、こんにちはko-seiです。

今できる準備をしっかりと行なっていきましょう!

やまない雨はない。

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 122ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 97ビュー
  3. キャディバックの持ち方 53ビュー
  4. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 51ビュー
  5. サブグリーンにボールが乗ってしまったら・・・ 48ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 44ビュー
  7. 競技用スコアカードの書き方 43ビュー
  8. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 43ビュー
  9. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 39ビュー
  10. 2023年新ルール知ってますか? 36ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る