キャロウェイ X-Prototype アイアン

2008年5月23日 |

20080523_blog_miya01.jpgこんにちはmiyaです。

今回はキャロウェイから発売されて上級者用アイアン『X-Prototype』の試打レポートをお送りします!!


20080523_blog_miya02.jpg<アドレスをしてみて・・・>
・名匠ロジャー・クリーブランド設計と言うこともあり角が削げ落とされて全体に丸くなり、そのため少し小さくシャープに感じます。
・ソール、トップブレードともに薄く小型ヘッドも相まってかなり難しそうな印象を受けますが、操作性は良さそうな印象をうけます!

<実際に打ってみて>
・意外に優しくボールが上がりました(番手ごとにスィートスポットの高さをかえる設計によりボールの上がりやすさやコントロール性能が高いです)
・打感が非常に柔らかく宮下好み!!「気持ちの良い感触」「インパクトでの心地のよい音」を体感できました(^^)

今回レポートしたアイアンはミケルソン、アニカ、エルスなどの一流プレーヤーが使用している事でもわかるように上級者向けのアイアンです。パワーが少ないゴルファーにも使いこなすのは正直難しいかもしれません・・・(汗)

しかし!!

「上手そうに見せたい!」「かっこ良く見られたい!」「競技を目指している!」などのゴルファーの方には是非使っていただきたいですね(^0^)/

腕自慢のアスリートゴルファーは要check!!

miya

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 124ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 98ビュー
  3. キャディバックの持ち方 53ビュー
  4. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 52ビュー
  5. サブグリーンにボールが乗ってしまったら・・・ 48ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 44ビュー
  7. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 44ビュー
  8. 競技用スコアカードの書き方 43ビュー
  9. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 39ビュー
  10. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 36ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る