Titleist GOLF CLUBS : AP2 Iron

2008年5月28日 |

20080528_blog_miya.jpgこんにちはmiyaです。
今日はアイアンの紹介!!
タイトリスト社が出している「AP2」のレポートです(^ー^)

人気プロゴルファーのアダムスコットが現在使用中なことでも知られていますね!!


<構えてみて>
・上級者が好む小顔&フェースアングルはほぼストレート
・ネックの長さが番手によって違いロングアイアンでは優しくボールを上げることができそう!
・タイトリストのプロモデルにしてはソールの幅、ヘッドの形状はすごく優しさを感じる

<実際に打ってみて・・>
・ミドルアイアンから下の番手の吹き上がりが少ない
・打感が非常にソフト!!
・つかまりがそれほど強くないので左へのミスがあまりでない

AP2は上級者好みのヘッド形状、フェースや打感などを残しつつ打ち優しさを少し付け加えたアイアン。

プロモデルを優しく使いたいゴルファーにはすごく良いアイアンだと思います。
皆さん機会があったら是非一度試打してみてくださいね。
ではまた〜(^0^)

miya

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 126ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 98ビュー
  3. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 53ビュー
  4. キャディバックの持ち方 53ビュー
  5. サブグリーンにボールが乗ってしまったら・・・ 48ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 44ビュー
  7. 競技用スコアカードの書き方 44ビュー
  8. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 44ビュー
  9. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 39ビュー
  10. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 36ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る