ラフからのアプローチ

2008年8月19日 |

20080819_blog_miya01.jpgこんにちはmiyaです!

夏休みにプレーされた方は気づいたを思いますが、この時期ゴルフ場ではグングンとラフが伸びています。

そこで今回はラフから上手にアプローチするコツを超簡単に説明します。


20080819_blog_miya02.jpgまずはライ(状態)を見極めます。ラフにボールが沈んでいると、ついつい埋まっていると勘違いしていまいますが、実際にラフではボールは地面から浮いた状態にあります。
「どれくらい沈んでいるか」ではなく、「地面からどれくらい浮いているか」を見極めましょう!

そして次に芝生の抵抗が少なくなるようにフェースを開いて構えます。

あとはボールの手前からソールを滑らせるように打ちましょう!(^ー^)

一番は繰り返しの練習でラフに慣れて自信を持つことがすごく大切です(GEN-TEN受講が近道ですょ〜)

皆さんの夏のゴルフに取り入れてみてくださいね。
ではまた〜(^^)

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 127ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 98ビュー
  3. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 54ビュー
  4. キャディバックの持ち方 53ビュー
  5. サブグリーンにボールが乗ってしまったら・・・ 48ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 45ビュー
  7. 競技用スコアカードの書き方 44ビュー
  8. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 44ビュー
  9. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 39ビュー
  10. 2023年新ルール知ってますか? 37ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る