ルール:バンカーレーキでボールが止まってしまったら?

2009年4月23日 |

20090423_blog_jun.jpgこんにちは!JUNです!

先日プレーしていたらバンカーレーキにボールでボールが止まっていました。皆さんもこんな場面があると思います。正しい処置を覚えておきましょう(^ー^)

バンカーレーキなどの(動かせる障害物)にボールが引っかかって止まってしまった場合はバンカーの内外に関わらずレーキを取り除いてプレーをする事が出来ます。さらにレーキ取り除いた事が原因でボールが動いてしまった場合は、無罰でリプレース(元の位置にボールを戻す)します。逆にリプレースせずにプレーした場合は2打罰となりますので、傾斜などでボールが動きそうな場合は事前にマークをして元あった位置が分かるようにしてからレーキを動かしましょう。【規則24-1:a】

ルールやマナーを覚えてスマートなゴルファーを目指しましょう〜

【Link】
森本淳一(もりもとじゅんいち)→

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 121ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 94ビュー
  3. キャディバックの持ち方 53ビュー
  4. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 51ビュー
  5. サブグリーンにボールが乗ってしまったら・・・ 48ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 44ビュー
  7. 競技用スコアカードの書き方 43ビュー
  8. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 41ビュー
  9. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 37ビュー
  10. 2023年新ルール知ってますか? 36ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る