バンカーのルール~動かせる障害物~

2017年7月27日 |

こんにちは〜、雪田です(^_^)
今回はゴルフのルールをご紹介しますね。

みなさん、こんなプレー経験はありませんか?
バンカーレイキでボールが止まっている。ラッキー!

でもそれを取り除いたら、

あれ〜、ボールがバンカーへ。ショックです!

でも大丈夫です。そんなときはボールを元の位置に戻すことができますよ。

これはGEN-TENでお配りしているルールブック「ゴルフ規則」の、規則24-1「動かせる障害物」という項目にあります。詳しく知りたい方はチェックしてみてくださいね。

ルールを知っていると役に立つ。得することも多いですよ。
ぜひ、ゴルフのエチケットやルールを覚えて、もっとゴルフを楽しみましょう!

お読みいただき、ありがとうございました(^_-)-☆

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

この記事を書いたのは

雪田 悦子

雪田 悦子

こんにちは^ ^�みなさん、ゴルフを謳歌しているでしょうか。
ゴルフの上達のみならず、「一度ゴルフコースにでてみたい!」「ドライバーを飛ばしたい」「新しいギアを使いこなしたい」「美しいコースをラウンドしたい」などなど、ゴルフの楽しみ方は人それぞれ。
私はみなさんの個性&スタイルに見合うレッスンを心がけています。ぜひ、一緒にゴルフを楽しみましょう♪
☆キャンプ&合宿のお知らせ☆
・7/29(土)〜30(日)ベルグラビアリゾートキャンプ
https://www.gen-ten.jp/event/30364
・8/29(火)〜30(水)
夏泊ゴルフリンクスキャンプ
https://www.gen-ten.jp/event/30220

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 140ビュー
  2. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 134ビュー
  3. キャディバックの持ち方 82ビュー
  4. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 66ビュー
  5. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 60ビュー
  6. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 48ビュー
  7. 競技用スコアカードの書き方 47ビュー
  8. ゴルフ テークバック〜ヒンジを使ってフェイスの向きを安定させよう!〜 44ビュー
  9. ゴルフ アプローチのピッチとランの比率 44ビュー
  10. 2023年新ルール知ってますか? 43ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る