ルール:ティーグラウンドの区域

2009年5月27日 |

20090527_blog_yuki01.jpgこんにちは〜雪田です。
春の清々しい天気が続いていますが、みなさんはゴルフシーズンを楽しんでいますか?

さてゴルフを楽しくプレーするためには簡単なルールやマナーも知っておきたいですね。
そこで今回は簡単なルールをご紹介します。

ラウンド経験が豊富な方はもうご存知だと思いますが、写真のようにティーグランドでティーアップ(ティーをさす)する場所はというと・・・ティーマーカー(枕木のようなもの)の先端を結んだラインより後ろです。さらに後方は2クラブレングス以内と決められているのでどこまで下がってもOKという訳ではないんですよ(^–^;この範囲以内にティーアップれていればバッチリです。スタンス(足の位置)は区域外にあってもOKです!


20090527_blog_yuki02.jpgこの範囲以外にティーアップし打ってしまうと2打のペナルティーがついてしまいます。(>_<)ティーマーカーの先端にティーアップすることを、ゴルフ用語では通称「デベソ」少しでも飛ばしたいとうい気持ちが表れてついついはみ出してしまう気持ちも分かりますが…(笑)少し余裕をもって確実に範囲内にしっかりティーアップしましょう!!
打つ前に修正すればペナルティーはつきませんから「デベソ」している方をみかけたら小声で教えてあげてくださいね〜
ではまた〜(*^o^*)

【Link】
雪田悦子(ゆきたえつこ)→

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 125ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 98ビュー
  3. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 53ビュー
  4. キャディバックの持ち方 53ビュー
  5. サブグリーンにボールが乗ってしまったら・・・ 48ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 44ビュー
  7. 競技用スコアカードの書き方 44ビュー
  8. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 44ビュー
  9. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 39ビュー
  10. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 36ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る