ボールのピックアップもスマートに

2009年8月17日 |

20090817_blog_yuki.jpgこんにちは〜雪田です(^^)
お盆休みも終わってしまいましたね…。連休中は多くの方にレッスンにもご来場いただきました。ありがとうございました。これから、もしばらく暑い日が続きますが、みなさんゴルフを楽しんでくださいね!

さて今回はゴルフをみんなで楽しくプレーするために、グリーン上でのマナーをご紹介します。

写真のようにカップインしたボールを拾い上げる際には、カップの近くを踏まずにできるだけカップから離れてボールを拾いましょう!

特にレディースゴルファーはカップの淵ギリギリに足を寄せてボールを拾ってしまう場面をよく見ます。
グリーン上の芝はデリケートで、芝が傷ついてしまうとボールの転がりに影響を与えてしまいます。特にカップの近くはボールの勢いが一番弱まり、足跡などの影響を受けやすくなりますから、一緒にプレーしているプレイヤーや後続のプレイヤーの為にもなるべく離れた位置からボールを拾うようにするとスマートですよ(^ー^)

細かい配慮ですが、こうした一つ一つの気遣いが仲間達との楽しい時間を作ってくれます。一人でも多くのゴルファーとお友達になれるように、一つずつマナーも覚えていきましょうね!

【Link】
雪田悦子(ゆきたえつこ)→

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 124ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 98ビュー
  3. キャディバックの持ち方 53ビュー
  4. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 52ビュー
  5. サブグリーンにボールが乗ってしまったら・・・ 48ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 44ビュー
  7. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 44ビュー
  8. 競技用スコアカードの書き方 43ビュー
  9. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 39ビュー
  10. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 36ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る