エイミングの重要性

2009年8月19日 |

20090819_blog_katsumi.jpgこんにちはkatsumiです。
皆さんはコース内でショットする前、何に気を付けていますか?
入念に素振りをしてスイングのポイントに気を配る事も大切ですが、その前にもっと重要な事があります。
まずは自分がボールを飛ばす方向をしっかりと確認しましょう!せっかく芯で真っ直ぐに打てたとしても、狙いが不十分で右や左に飛んでしまってはナイスショットも台無しですからね(^ー^;

そこで、今日はちょっと聞き慣れない言葉「エイミング」について勉強しましょう。

エイミングとは「狙いを定める」事を言います。
まずは、自分が飛ばしていきたいターゲットをボールと目標を結んだラインの真後ろから確認しましょう。そして「風向きや」「ハザード(バンカーや池)の位置」などを把握します。この後方からの作業を行うことで、体やフェースの向きも正しく合わせられて、思わぬトラブルに陥るケースも減らせます(^ー^)

練習場と違って、コース内ではマットなどの平行物がないので、目標に真っ直ぐ立つ事は意外と難しくなります。毎回このエイミングを行って真っ直ぐ立つ事に慣れる事から始めていきましょうね!

レッスンではもっと詳しくこの方法を説明していますので、特にビギナーの方は参加された際には是非リクエストしてくださいね!

【Link】
平勝己(たいらかつみ)→

関東地区レッスンスケジュール→

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 121ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 97ビュー
  3. キャディバックの持ち方 53ビュー
  4. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 51ビュー
  5. サブグリーンにボールが乗ってしまったら・・・ 48ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 44ビュー
  7. 競技用スコアカードの書き方 43ビュー
  8. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 43ビュー
  9. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 38ビュー
  10. 2023年新ルール知ってますか? 36ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る