Golf Try

2009年9月8日 |

20090907_blog_taka.jpgこんにちはtakaです!
昨日は新しくGEN-TENの提携コースとなりました栃木県のゴールド佐野CCで提携誌「Golf try」の撮影が行われました。

今回は関東地区担当の佐々木康生(ささきこうせい)プロ平勝己(たいらかつみ)プロが先生役として登場します。上級者モデルにはお馴染みのプロサーファー細川哲生さん、初級者モデルに森田泉美さんに分けてそれぞれHow toを披露していきました。

細川さんはアベレージ80台でプレーするアスリートなので、傾斜地からの打ち方やロブショットなどカメラを忘れて本気でレッスンを受けてらっしゃいました(笑)ビギナーの森田さんにはグリップ/ポスチャーなどの基本とプレーする為のマナーを覚えてもらいました。レッスンの内容は誌面にも掲載されていますので、ぜひご覧くださいね!

天気もよくて撮影日和だったのですが、モデルさん達は秋物を着てのロケだったので、少し大変そうでした…。皆さんお疲れさまでした(^ー^)

Golf Tryは9月末日に全国のゴルフショップやゴルフ場で配布されていますので、ぜひ手に取ってご覧ください。

P.S.
帰りに佐野プレミアムアウトレットからの高速バスで都内に戻りましたが、東京駅まで60分程度でアッという間に到着しました。やっぱり意外と近いですね〜(^ー^;

【Link】
佐々木康生(ささきこうせい)→
平勝己(たいらかつみ)→
関東地区レッスンスケジュール→

ゴールド佐野カントリークラブ→

Golf Try→

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

大矢 隆司

大矢 隆司

1980年7月15日生まれ
15歳で単身オーストラアへゴルフ留学Hills Golf Academyで3年間ゴルフを学ぶ。
その後大学在学中にティーチングライセンスを取得しゴルフコーチとして仕事を始める。MBA(経営学修士)のキャリアも持つ異色のゴルフコーチ。
2005年にGEN-TENの設立。現在はディレクターとしてレッスンプログラム開発と組織運営を担当。趣味はゴルフ旅行(スコットランドトリップアメリカトリップ

ゴルフコーチ(USGTF)
メンタルフィットネストレーナー(NESTA)
ゴルフコンディショニングスペシャリスト(NESTA)
ゴルフフィットネストレーナー(JGFO)

Director’s note」を通じて私達が提供するゴルフコースレッスンというサービスについて1人でも多くの方に興味を持っていただけたら嬉しいです。
ゴルフ&ウェルネスツーリズム「The Golf Retreat」も主宰。
大矢隆司 公式ブログ(takashioya.com)

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 127ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 98ビュー
  3. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 53ビュー
  4. キャディバックの持ち方 53ビュー
  5. サブグリーンにボールが乗ってしまったら・・・ 48ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 45ビュー
  7. 競技用スコアカードの書き方 44ビュー
  8. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 44ビュー
  9. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 39ビュー
  10. 2023年新ルール知ってますか? 37ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る