パッティング:ゲートドリルで自信をつけよう!

2009年12月25日 |

20091225_blog_kato.jpgまいど〜加藤です。
寒い冬がやってきましたがみなさんいかがお過ごしですか?アマチュアの皆さんはもちろんの事、プロにとってもラウンドが少なくなるこの時季はスイングを作るのに最高のシーズンです(^ー^)みなさん頑張ってチャレンジしましょう。

さて、今回はラウンド前の練習にもとても効果があるショートパット強化の練習法を紹介したいと思います。やりかたはとても簡単。
まず、ストレートライン(1Mくらい)を見つけて下さい。見つけたら写真のように入り口(真ん中)にボールをセットし、その横にティーで門をつくるように(できればギリギリに)刺して下さい。あとはボールを打っていくだけです。

いきなり1Mは難しいので50CMくらいからはじめるといいと思います。しばらく練習してティーを抜くとカップがとても大きく見えて簡単に感じますよ〜!!

ショートパットに自信をつけてスコアアップ目指しましょう。
みなさん是非試してみて下さい!!

【Link】
加藤丈喜(かとうたけよし)→

近畿地区レッスンスケジュール→

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 114ビュー
  2. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 105ビュー
  3. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 102ビュー
  4. キャディバックの持ち方 79ビュー
  5. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 62ビュー
  6. 競技用スコアカードの書き方 52ビュー
  7. ゴルフ テークバック〜ヒンジを使ってフェイスの向きを安定させよう!〜 50ビュー
  8. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 49ビュー
  9. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 43ビュー
  10. ゴルフ アプローチのピッチとランの比率 43ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る