フェースアライメントの重要性

2010年1月21日 |

20100121_blog_ko-sei.jpgみなさん、こんにちは佐々木です!
冬のゴルフ楽しんでますかぁー(^o^)/
オフに入ってもレッスンには多くの参加者が集まってくれて、頑張っています!!

さて今回はフェースアライメントです。
キャリーがすくなく空中でボールが曲がる事のないアプローチではインパクト時のフェース面の向きがボールの行方を決めます。

ショートゲームでは基本的に精度→距離感→方向と優先順位をアドバイスしていますが、方向はフェースがターゲットに向いているかをチェックすれば簡単に修正できるので、練習ではガイドラインになる物を置いてチェックしておきましょう!新しい発見があるかもしれませんよ。

芝が枯れてライがシビアになるこの時期はほとんどのゴルファーがショートゲームに不安を持っています。そんな厳しい条件の中で精度が落ちてしまうことは仕方ない事です。
ただ逆に厳しい条件だからこそ精度を上げるトレーニングにはもってこいの季節とも言えます。夏場では出来ない効果的な練習でシーズンに繋げていきましょう!(^^)!

【Link】
佐々木康生(ささきこうせい)→

関東地区レッスンスケジュール→

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

佐々木 康生

佐々木 康生

みなさん、こんにちはko-seiです。

今できる準備をしっかりと行なっていきましょう!

やまない雨はない。

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 108ビュー
  2. NEW!フォーティーン DX ドライバー 104ビュー
  3. キャディバックの持ち方 84ビュー
  4. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 63ビュー
  5. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 61ビュー
  6. ゴルフ テークバック〜ヒンジを使ってフェイスの向きを安定させよう!〜 51ビュー
  7. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 46ビュー
  8. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 44ビュー
  9. ボールが曲がる仕組み知ってますか? 43ビュー
  10. ゴルフスイング〜バックスイングでの腰の回転について〜 41ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る