ジムボールでワンピーススイングをマスターしょう!

2010年3月2日 |

20100402_blog_mick.jpgこんにちは、桐生です。
そろそろ待ち遠しかった春のシーズンが近づいて来ています!いろんな準備を始めていきましょう。

今回はボクがレッスンで使っている練習用具の紹介です。さて、この両腕のあいだに挟まれている黄色いボールの目的は肩、腕、グリップのユニットとパワーの源である下半身とを調和して動かせるように訓練するところにあります。どのようなレベルのプレーヤーにも適応が可能です。
初心者の方にありがちな腕だけで”クラブを担ぎ上げる”動きを修正したり、中、上級者の方はワンピーススイングの更なる向上を図ります。日本のツアープロも試合会場の練習場でこれを使って練習しています。僕もたくさんのプレーヤーに体験してほしいと思います。

皆さんもレッスンにお越しの際には是非リクエストしてくださいね!

【Link】
桐生光久(きりゅうみつひさ)→

EAST(東日本)レッスンスケジュール→

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 121ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 93ビュー
  3. キャディバックの持ち方 52ビュー
  4. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 51ビュー
  5. サブグリーンにボールが乗ってしまったら・・・ 48ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 44ビュー
  7. 競技用スコアカードの書き方 43ビュー
  8. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 41ビュー
  9. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 37ビュー
  10. 2023年新ルール知ってますか? 36ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る