クラブは複数本持っていきましょう!

2010年3月24日 |

20100324_blog_katusmi.jpgこんにちはkatsumiです。
ようやくゴルフシーズン到来ですね♪いかがお過ごしでしょうか?

さて今回はマナーにおいて紹介していきたいと思います。皆さんコース内ではプレー時間を意識されたことはありますか?

ゴルフではよく「PLAY FAST(プレーは早く)」という言葉を耳にしますが、一人のプレー遅延が後続組の人全てのプレー時間に影響してしまいます。だからプレーは出来るだけ早くスムーズにしましょうというわけです。

実際にはコース内での1Hに費やす時間の目安はPAR.4で約15分と言われています。
ただビギナーのうちはどうしても打つ回数も多いしプレーに時間がかかりがちです。そこで写真のようにボールが林の中に入ってしまった時やトラブルに見舞われた時は、必ずクラブを複数本もっていくようにしましょう。状況によっては”木の上を越えるクラブ””転がして横に出すクラブ”など使い分けが必要になるケースも考えられます。スムーズなプレーができて尚かつクラブを取りに戻る時間も節約されますから一石二鳥ですよね!
スマートなマナーでプレーしましょう(^^)

【Link】
平勝己(たいらかつみ)→

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 129ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 98ビュー
  3. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 54ビュー
  4. キャディバックの持ち方 54ビュー
  5. サブグリーンにボールが乗ってしまったら・・・ 49ビュー
  6. 競技用スコアカードの書き方 47ビュー
  7. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 46ビュー
  8. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 45ビュー
  9. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 40ビュー
  10. 2023年新ルール知ってますか? 37ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る