林の中から脱出しよう!

2010年7月26日 |

20100717_blog_katsumi.jpgこんにちはkatsumiです。
さて当然ですがコース内では「ナイスショット」もあれば「ミスショット」もありますよね。今回はミスショットによって林の中に入ってしまった状況でのトラブルショットのコツをお伝えしたいと思います。

林の中では特にライ(ボールの状態)の悪い場合が多く、木の枝などが邪魔をしてボールを高く上げることができないケースが多くあります。また仮にライがよくボールを上げられたとしても木の枝や葉にボールが当たってしまってボールの脱出が妨げられてしまう事がありますね!
そこで林の中からは低いボールで脱出するというのが基本になります。

ボールは右足寄りにセットして、グリップは少し短めに握ります。そしてフェース面は少し地面より浮かした状態からバックススイングを行うことでボールを捉えやすくなりますのでランニングアプローチをする感じで狙ったところへ運ぶようにしましょう。特にダフリが出やすい方は意識してみて下さいね!(^^)!

実際にレッスンでは林の中からのショットなどもレクチャーしていますので、希望される方はレッスン当日のカウンセリングでリクエストしてくださいね!

【Link】
平勝己(たいらかつみ)→

EAST(東日本)レッスンスケジュール→

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 114ビュー
  2. NEW!フォーティーン DX ドライバー 112ビュー
  3. キャディバックの持ち方 83ビュー
  4. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 63ビュー
  5. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 61ビュー
  6. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 52ビュー
  7. ゴルフ テークバック〜ヒンジを使ってフェイスの向きを安定させよう!〜 50ビュー
  8. ゴルフスイング〜バックスイングでの腰の回転について〜 47ビュー
  9. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 46ビュー
  10. ゴルフ ドライバーでプッシュアウトとチーピン、両方出るのはなんで? 40ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る